From c5c202c04e37f349e823487bf9602472ba98b583 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Takeshi AIHANA Date: Wed, 11 Feb 2009 03:33:44 +0000 Subject: [PATCH] Updated Japanese translation. 2009-02-11 Takeshi AIHANA * ja.po: Updated Japanese translation. svn path=/branches/gnome-2-26/; revision=4131 --- po/ChangeLog | 4 + po/ja.po | 3245 ++++++++++++++++---------------------------------- 2 files changed, 1014 insertions(+), 2235 deletions(-) diff --git a/po/ChangeLog b/po/ChangeLog index dbb9911fd..38bb6580a 100644 --- a/po/ChangeLog +++ b/po/ChangeLog @@ -1,3 +1,7 @@ +2009-02-11 Takeshi AIHANA + + * ja.po: Updated Japanese translation. + 2009-02-10 Gil Forcada * ast.po: Updated Asturian translation on behalf of Mikel González. diff --git a/po/ja.po b/po/ja.po index 122a6caad..68914b933 100644 --- a/po/ja.po +++ b/po/ja.po @@ -1,17 +1,17 @@ # metacity ja.po. -# Copyright (C) 2002-2008 Free Software Foundation, Inc. +# Copyright (C) 2002-2009 Free Software Foundation, Inc. # Akira TAGOH , 2002. # KAMAGASAKO Masatoshi , 2003. -# Takeshi AIHANA , 2003-2008. +# Takeshi AIHANA , 2003-2009. # Yukihiro Nakai , 2003. # Satoru SATOH , 2006. # msgid "" msgstr "" -"Project-Id-Version: metacity trunk\n" +"Project-Id-Version: metacity gnome-2-26\n" "Report-Msgid-Bugs-To: \n" -"POT-Creation-Date: 2008-08-02 10:29+0900\n" -"PO-Revision-Date: 2008-08-02 10:29+0900\n" +"POT-Creation-Date: 2009-02-11 12:29+0900\n" +"PO-Revision-Date: 2009-02-11 11:02+0900\n" "Last-Translator: Takeshi AIHANA \n" "Language-Team: Japanese \n" "MIME-Version: 1.0\n" @@ -32,14 +32,14 @@ msgid "Unknown window information request: %d" msgstr "ウィンドウ情報の要求が不明です: %d" #: ../src/core/delete.c:70 ../src/core/delete.c:97 -#: ../src/ui/metacity-dialog.c:50 ../src/ui/theme-parser.c:481 +#: ../src/ui/metacity-dialog.c:50 ../src/ui/theme-parser.c:522 #, c-format msgid "Could not parse \"%s\" as an integer" msgstr "\"%s\"を整数として構文解釈できませんでした" #: ../src/core/delete.c:77 ../src/core/delete.c:104 -#: ../src/ui/metacity-dialog.c:57 ../src/ui/theme-parser.c:490 -#: ../src/ui/theme-parser.c:545 +#: ../src/ui/metacity-dialog.c:57 ../src/ui/theme-parser.c:531 +#: ../src/ui/theme-parser.c:586 #, c-format msgid "Did not understand trailing characters \"%s\" in string \"%s\"" msgstr "末尾の文字列 \"%s\" (文字列 \"%s\") を理解できませんでした" @@ -93,7 +93,7 @@ msgstr "" msgid "Fatal IO error %d (%s) on display '%s'.\n" msgstr "致命的なIOエラー %d (%s) - ディスプレイ '%s' が発生しました。\n" -#: ../src/core/keybindings.c:1090 +#: ../src/core/keybindings.c:680 #, c-format msgid "" "Some other program is already using the key %s with modifiers %x as a " @@ -102,24 +102,31 @@ msgstr "" "既にバインディングとして別のプログラムでキー %s (修飾キー %x) を使っていま" "す\n" -#: ../src/core/keybindings.c:2729 +#. Displayed when a keybinding which is +#. * supposed to launch a program fails. +#. +#: ../src/core/keybindings.c:2294 #, c-format -msgid "Error launching metacity-dialog to print an error about a command: %s\n" +msgid "" +"There was an error running %s:\n" +"\n" +"%s" msgstr "" -"コマンドのエラーを表示する metacity-dialog を起動する際にエラーが発生しまし" -"た: %s\n" +"%sの動作中にエラーが発生しました:\n" +"\n" +"%s" -#: ../src/core/keybindings.c:2834 +#: ../src/core/keybindings.c:2381 #, c-format msgid "No command %d has been defined.\n" msgstr "コマンド %d は定義されていません。\n" -#: ../src/core/keybindings.c:3862 +#: ../src/core/keybindings.c:3335 #, c-format msgid "No terminal command has been defined.\n" msgstr "端末を起動するコマンドが定義されていません。\n" -#: ../src/core/main.c:115 +#: ../src/core/main.c:116 #, c-format msgid "" "metacity %s\n" @@ -135,40 +142,49 @@ msgstr "" "このソフトウェアは無保証です; 商用や特定目的への適用についても保証しませ" "ん。\n" -#: ../src/core/main.c:242 +#: ../src/core/main.c:253 msgid "Disable connection to session manager" msgstr "セッション・マネージャに接続しない" -#: ../src/core/main.c:248 +#: ../src/core/main.c:259 msgid "Replace the running window manager with Metacity" msgstr "実行中のウィンドウ・マネージャを Metacity で置き換える" -#: ../src/core/main.c:254 +#: ../src/core/main.c:265 msgid "Specify session management ID" msgstr "セッション管理 ID を指定する" -#: ../src/core/main.c:259 +#: ../src/core/main.c:270 msgid "X Display to use" msgstr "使用するXディスプレイを指定する" -#: ../src/core/main.c:265 +#: ../src/core/main.c:276 msgid "Initialize session from savefile" msgstr "保存ファイルからセッションを初期化する" -#: ../src/core/main.c:271 +#: ../src/core/main.c:282 msgid "Print version" msgstr "バージョンを表示する" -#: ../src/core/main.c:277 +# 'X' という1文字は固有名詞のため大文字にする +#: ../src/core/main.c:288 msgid "Make X calls synchronous" -msgstr "Xの呼び出しを同期する" +msgstr "Xの呼び出しを同期させる" -#: ../src/core/main.c:428 +#: ../src/core/main.c:294 +msgid "Turn compositing on" +msgstr "ウィンドウの合成を有効にする" + +#: ../src/core/main.c:300 +msgid "Turn compositing off" +msgstr "ウィンドウの合成を無効にする" + +#: ../src/core/main.c:478 #, c-format msgid "Failed to scan themes directory: %s\n" msgstr "テーマ・フォルダのスキャンに失敗しました: %s\n" -#: ../src/core/main.c:444 +#: ../src/core/main.c:494 #, c-format msgid "" "Could not find a theme! Be sure %s exists and contains the usual themes.\n" @@ -176,7 +192,7 @@ msgstr "" "テーマが見つかりませんでした! %s の存在と通常のテーマが含まれていることを確" "認して下さい。\n" -#: ../src/core/main.c:500 +#: ../src/core/main.c:550 #, c-format msgid "Failed to restart: %s\n" msgstr "再起動に失敗しました: %s\n" @@ -188,26 +204,28 @@ msgstr "再起動に失敗しました: %s\n" #. * we might consider reverting invalid keys to their original values. #. * (We know the old value, so we can look up a suitable string in #. * the symtab.) +#. * +#. * (Empty comment follows so the translators don't see this.) #. -#: ../src/core/prefs.c:502 ../src/core/prefs.c:654 +#. +#: ../src/core/prefs.c:505 ../src/core/prefs.c:660 #, c-format msgid "GConf key '%s' is set to an invalid value\n" msgstr "GConf の '%s' キーには無効な値が格納されています\n" -#: ../src/core/prefs.c:583 ../src/core/prefs.c:823 +#: ../src/core/prefs.c:586 ../src/core/prefs.c:829 #, c-format msgid "%d stored in GConf key %s is out of range %d to %d\n" msgstr "GConf の %2$s キーの値 %1$d は %3$d〜%4$d の範囲内にありません\n" -#: ../src/core/prefs.c:627 ../src/core/prefs.c:701 ../src/core/prefs.c:749 -#: ../src/core/prefs.c:813 ../src/core/prefs.c:1108 ../src/core/prefs.c:1124 -#: ../src/core/prefs.c:1143 ../src/core/prefs.c:1159 ../src/core/prefs.c:1176 -#: ../src/core/prefs.c:1192 +#: ../src/core/prefs.c:630 ../src/core/prefs.c:707 ../src/core/prefs.c:755 +#: ../src/core/prefs.c:819 ../src/core/prefs.c:1112 ../src/core/prefs.c:1128 +#: ../src/core/prefs.c:1145 ../src/core/prefs.c:1161 #, c-format msgid "GConf key \"%s\" is set to an invalid type\n" msgstr "GConf の \"%s\" キーには無効な型が格納されています\n" -#: ../src/core/prefs.c:1262 +#: ../src/core/prefs.c:1231 msgid "" "Workarounds for broken applications disabled. Some applications may not " "behave properly.\n" @@ -215,12 +233,12 @@ msgstr "" "仕様に準拠していないアプリケーションに対する次善策は無効になっています.一部" "のアプリケーションは正常に動作しない可能性があります\n" -#: ../src/core/prefs.c:1332 +#: ../src/core/prefs.c:1302 #, c-format msgid "Could not parse font description \"%s\" from GConf key %s\n" msgstr "GConf の %2$s キーからフォント名 \"%1$s\" を解析できませんでした\n" -#: ../src/core/prefs.c:1392 +#: ../src/core/prefs.c:1364 #, c-format msgid "" "\"%s\" found in configuration database is not a valid value for mouse button " @@ -228,17 +246,17 @@ msgid "" msgstr "" "GConf の \"%s\" はマウス・ボタンの修飾キーとして妥当な値ではありません\n" -#: ../src/core/prefs.c:1809 +#: ../src/core/prefs.c:1782 #, c-format msgid "Error setting number of workspaces to %d: %s\n" msgstr "ワークスペース数を %d に設定中にエラーが発生しました: %s\n" -#: ../src/core/prefs.c:2174 ../src/core/prefs.c:2686 +#: ../src/core/prefs.c:1971 ../src/core/prefs.c:2474 #, c-format msgid "Workspace %d" msgstr "ワークスペース %d" -#: ../src/core/prefs.c:2204 ../src/core/prefs.c:2377 +#: ../src/core/prefs.c:2001 ../src/core/prefs.c:2179 #, c-format msgid "" "\"%s\" found in configuration database is not a valid value for keybinding " @@ -247,12 +265,17 @@ msgstr "" "設定データベースで発見した \"%s\" はキーバインド \"%s\" に有効な値ではありま" "せん\n" -#: ../src/core/prefs.c:2767 +#: ../src/core/prefs.c:2555 #, c-format msgid "Error setting name for workspace %d to \"%s\": %s\n" msgstr "" "ワークスペース %d の名前を \"%s\" に設定するときにエラーが発生しました: %s\n" +#: ../src/core/prefs.c:2753 +#, c-format +msgid "Error setting compositor status: %s\n" +msgstr "合成の状態を指定する際にエラーが発生しました: %s\n" + #: ../src/core/screen.c:350 #, c-format msgid "Screen %d on display '%s' is invalid\n" @@ -288,69 +311,99 @@ msgstr "" msgid "Could not release screen %d on display \"%s\"\n" msgstr "ディスプレイ \"%2$s\" 上のスクリーン %1$d を解放できませんでした\n" +#. Translators: Please don't translate "Control", "Shift", etc, since these +#. * are hardcoded (in gtk/gtkaccelgroup.c; it's not metacity's fault). +#. * "disabled" must also stay as it is. +#. +#: ../src/core/schema-bindings.c:169 +msgid "" +"The format looks like \"a\" or F1\".\n" +"\n" +"The parser is fairly liberal and allows lower or upper case, and also " +"abbreviations such as \"\" and \"\". If you set the option to the " +"special string \"disabled\", then there will be no keybinding for this " +"action." +msgstr "" +"この操作に対するキーバインドを \"a\" や \"F1\" といった" +"書式で指定して下さい。\n" +"\n" +"この書式を解釈するパーサはかなり自由度が高いため、大文字でも小文字でも解釈で" +"きますし、 といった略語にも対応しています。ここで \"disabled" +"\" という特別なキーワードを指定すると、この操作に割り当てられたキーバインドが" +"無効になります。" + +#: ../src/core/schema-bindings.c:177 +msgid "" +"The format looks like \"a\" or F1\".\n" +"\n" +"The parser is fairly liberal and allows lower or upper case, and also " +"abbreviations such as \"\" and \"\". If you set the option to the " +"special string \"disabled\", then there will be no keybinding for this " +"action.\n" +"\n" +"This keybinding may be reversed by holding down the \"shift\" key; " +"therefore, \"shift\" cannot be one of the keys it uses." +msgstr "" +"ウィンドウを閉じる際に使うキーバインドを \"a\" や \"F1" +"\" といった書式で指定して下さい。\n" +"\n" +"この書式を解釈するパーサはかなり自由度が高いため、大文字でも小文字でも解釈で" +"きますし、 といった略語にも対応しています。ここで \"disabled" +"\" という特別なキーワードを指定すると、この操作に割り当てられたキーバインドが" +"無効になります。<\n" +"\n" +"このキーバインドは \"shift\" キーを押下したままにすることで保留になる場合があ" +"ります。そのため、\"shift\" は指定できないので注意して下さい。" + #: ../src/core/session.c:837 ../src/core/session.c:844 #, c-format msgid "Could not create directory '%s': %s\n" -msgstr "ディレクトリ '%s' を作成できませんでした : %s\n" +msgstr "ディレクトリを作成できませんでした: '%s': %s\n" #: ../src/core/session.c:854 #, c-format msgid "Could not open session file '%s' for writing: %s\n" msgstr "" -"書き込みのためのセッションファイル '%s' をオープンできませんでした: %s\n" +"セッション・ファイルを書き込みモードでオープンできませんでした: '%s': %s\n" #: ../src/core/session.c:995 #, c-format msgid "Error writing session file '%s': %s\n" -msgstr "セッションファイル '%s' を書き込み中にエラーが発生しました: %s\n" +msgstr "セッション・ファイルに書き込む際にエラーが発生しました: '%s': %s\n" #: ../src/core/session.c:1000 #, c-format msgid "Error closing session file '%s': %s\n" -msgstr "セッションファイル '%s' のクローズ中にエラーが発生しました: %s\n" +msgstr "セッションファイルをクローズする際にエラーが発生しました: '%s': %s\n" #. oh, just give up #: ../src/core/session.c:1093 #, c-format msgid "Failed to read saved session file %s: %s\n" -msgstr "保存されたセッションファイル %s の読み込みに失敗しました: %s\n" +msgstr "保存したセッション・ファイルの読み込みに失敗しました: '%s': %s\n" #: ../src/core/session.c:1132 #, c-format msgid "Failed to parse saved session file: %s\n" -msgstr "保存されたセッションファイルの解析に失敗しました: %s\n" +msgstr "保存したセッション・ファイルの解析に失敗しました: %s\n" #: ../src/core/session.c:1181 #, c-format msgid " attribute seen but we already have the session ID" -msgstr "" -" 属性は見られますが,すでにセッションIDを持っています" +msgstr " 属性はありますが、既にセッション ID があります" -#: ../src/core/session.c:1194 +#: ../src/core/session.c:1194 ../src/core/session.c:1269 +#: ../src/core/session.c:1301 ../src/core/session.c:1373 +#: ../src/core/session.c:1433 #, c-format -msgid "Unknown attribute %s on element" -msgstr " エレメントに不明な属性 %s があります" +msgid "Unknown attribute %s on <%s> element" +msgstr "<%2$s> の要素にある %1$s は不明な属性です" #: ../src/core/session.c:1211 #, c-format msgid "nested tag" msgstr " タグがネストされています" -#: ../src/core/session.c:1269 ../src/core/session.c:1301 -#, c-format -msgid "Unknown attribute %s on element" -msgstr " エレメントに不明な属性 %s があります" - -#: ../src/core/session.c:1373 -#, c-format -msgid "Unknown attribute %s on element" -msgstr " エレメントに不明な属性 %s があります" - -#: ../src/core/session.c:1433 -#, c-format -msgid "Unknown attribute %s on element" -msgstr " エレメントに不明な属性 %s があります" - #: ../src/core/session.c:1453 #, c-format msgid "Unknown element %s" @@ -401,24 +454,15 @@ msgstr "ウィンドウ・マネージャの警告: " msgid "Window manager error: " msgstr "ウィンドウ・マネージャのエラー: " -#: ../src/core/window-props.c:206 -#, c-format -msgid "Application set a bogus _NET_WM_PID %lu\n" -msgstr "アプリケーションが間違った _NET_WM_PID %lu を設定しました\n" - -#: ../src/core/window-props.c:338 -#, c-format -msgid "%s (on %s)" -msgstr "%s (%s)" - -#: ../src/core/window-props.c:1420 -#, c-format -msgid "Invalid WM_TRANSIENT_FOR window 0x%lx specified for %s.\n" -msgstr "" -"%2$s で指定したウィンドウ 0x%1$lx の WM_TRANSIENT_FOR が間違っています\n" +#. Translators: This is the title used on dialog boxes +#. eof all-keybindings.h +#: ../src/core/util.c:577 ../src/metacity.desktop.in.h:1 +#: ../src/metacity-wm.desktop.in.h:1 +msgid "Metacity" +msgstr "Metacity" #. first time through -#: ../src/core/window.c:5648 +#: ../src/core/window.c:5626 #, c-format msgid "" "Window %s sets SM_CLIENT_ID on itself, instead of on the WM_CLIENT_LEADER " @@ -434,7 +478,7 @@ msgstr "" #. * MWM but not WM_NORMAL_HINTS are basically broken. We complain #. * about these apps but make them work. #. -#: ../src/core/window.c:6213 +#: ../src/core/window.c:6191 #, c-format msgid "" "Window %s sets an MWM hint indicating it isn't resizable, but sets min size %" @@ -444,6 +488,22 @@ msgstr "" "イズ %d x %d と最大サイズ %d x %dも設定しています.これはあまり意味がありませ" "ん\n" +#: ../src/core/window-props.c:260 +#, c-format +msgid "Application set a bogus _NET_WM_PID %lu\n" +msgstr "アプリケーションが間違った _NET_WM_PID %lu を設定しました\n" + +#: ../src/core/window-props.c:377 +#, c-format +msgid "%s (on %s)" +msgstr "%s (%s)" + +#: ../src/core/window-props.c:1358 +#, c-format +msgid "Invalid WM_TRANSIENT_FOR window 0x%lx specified for %s.\n" +msgstr "" +"%2$s で指定したウィンドウ 0x%1$lx の WM_TRANSIENT_FOR が間違っています\n" + #: ../src/core/xprops.c:155 #, c-format msgid "" @@ -472,47 +532,349 @@ msgstr "" "ウィンドウ 0x%2$lx 上のプロパティ %1$s はリスト内のアイテム %3$d で無効な " "UTF-8を含んでいました\n" -#: ../src/metacity.desktop.in.h:1 -msgid "Metacity" -msgstr "Metacity" +# 「キーボード・ショートカット」のアプレット (gnome-control-center) で表示するメッセージ +#: ../src/include/all-keybindings.h:88 +msgid "Switch to workspace 1" +msgstr "ワークスペース 1 へ切り替える" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:1 +#: ../src/include/all-keybindings.h:90 +msgid "Switch to workspace 2" +msgstr "ワークスペース 2 へ切り替える" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:92 +msgid "Switch to workspace 3" +msgstr "ワークスペース 3 へ切り替える" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:94 +msgid "Switch to workspace 4" +msgstr "ワークスペース 4 へ切り替える" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:96 +msgid "Switch to workspace 5" +msgstr "ワークスペース 5 へ切り替える" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:98 +msgid "Switch to workspace 6" +msgstr "ワークスペース 6 へ切り替える" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:100 +msgid "Switch to workspace 7" +msgstr "ワークスペース 7 へ切り替える" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:102 +msgid "Switch to workspace 8" +msgstr "ワークスペース 8 へ切り替える" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:104 +msgid "Switch to workspace 9" +msgstr "ワークスペース 9 へ切り替える" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:106 +msgid "Switch to workspace 10" +msgstr "ワークスペース 10 へ切り替える" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:108 +msgid "Switch to workspace 11" +msgstr "ワークスペース 11 へ切り替える" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:110 +msgid "Switch to workspace 12" +msgstr "ワークスペース 12 へ切り替える" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:122 +msgid "Switch to workspace on the left of the current workspace" +msgstr "左側のワークスペースへ切り替える" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:126 +msgid "Switch to workspace on the right of the current workspace" +msgstr "右側のワークスペースへ切り替える" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:130 +msgid "Switch to workspace above the current workspace" +msgstr "上側のワークスペースへ切り替える" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:134 +msgid "Switch to workspace below the current workspace" +msgstr "下側のワークスペースへ切り替える" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:150 +msgid "Move between windows of an application, using a popup window" +msgstr "ポップアップ・ウィンドウを使って複数のウィンドウの間を移動する" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:153 +msgid "Move backward between windows of an application, using a popup window" +msgstr "ポップアップ・ウィンドウを使って複数のウィンドウの間を降順で移動する" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:157 +msgid "Move between windows, using a popup window" +msgstr "ポップアップ・ウィンドウを使ってウィンドウ間のフォーカスを切り替える" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:160 +msgid "Move backward between windows, using a popup window" +msgstr "" +"ポップアップ・ウィンドウを使ってウィンドウ間のフォーカスを降順で切り替える" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:163 +msgid "Move between panels and the desktop, using a popup window" +msgstr "" +"ポップアップ・ウィンドウを使ってパネルとデスクトップの間のフォーカスを切り替" +"える" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:166 +msgid "Move backward between panels and the desktop, using a popup window" +msgstr "" +"ポップアップ・ウィンドウを使ってパネルとデスクトップの間のフォーカスを降順で" +"切り替える" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:171 +msgid "Move between windows of an application immediately" +msgstr "アプリケーションが持つ複数のウィンドウの間を移動する" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:174 +msgid "Move backward between windows of an application immediately" +msgstr "アプリケーションが持つ複数のウィンドウを降順で移動する" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:177 +msgid "Move between windows immediately" +msgstr "ウィンドウ間のフォーカスを切り替える" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:180 +msgid "Move backward between windows immediately" +msgstr "ウィンドウ間のフォーカスを降順で切り替える" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:183 +msgid "Move between panels and the desktop immediately" +msgstr "パネルとデスクトップとのフォーカスを切り替える" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:186 +msgid "Move backward between panels and the desktop immediately" +msgstr "後方のパネルとデスクトップとの間を切り替える" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:191 +msgid "Hide all normal windows and set focus to the desktop" +msgstr "全てのウィンドウを隠してデスクトップにフォーカスを移す" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:194 +msgid "Show the panel's main menu" +msgstr "パネルにあるメイン・メニューを開く" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:197 +msgid "Show the panel's \"Run Application\" dialog box" +msgstr "アプリケーションの実行ダイアログを開く" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:238 +msgid "Take a screenshot" +msgstr "スクリーンショットを撮る" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:240 +msgid "Take a screenshot of a window" +msgstr "ウィンドウのスクリーンショットを撮る" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:242 +msgid "Run a terminal" +msgstr "端末の起動" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:257 +msgid "Activate the window menu" +msgstr "ウィンドウ・メニューを開く" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:260 +msgid "Toggle fullscreen mode" +msgstr "フル・スクリーン表示を切り替える" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:262 +msgid "Toggle maximization state" +msgstr "最大化/最小化の状態を切り替える" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:264 +msgid "Toggle whether a window will always be visible over other windows" +msgstr "ウィンドウを常に前面に表示するかどうかの設定を切り替える" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:266 +msgid "Maximize window" +msgstr "ウィンドウを最大化する" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:268 +msgid "Restore window" +msgstr "ウィンドウの状態を元に戻す" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:270 +msgid "Toggle shaded state" +msgstr "シェードの状態を切り替える" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:272 +msgid "Minimize window" +msgstr "ウィンドウを最小化する" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:274 +msgid "Close window" +msgstr "ウィンドウを閉じる" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:276 +msgid "Move window" +msgstr "ウィンドウを移動する" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:278 +msgid "Resize window" +msgstr "ウィンドウ・サイズを変更する" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:281 +msgid "Toggle whether window is on all workspaces or just one" +msgstr "ウィンドウを全てのワークスペースに配置するか切り替える" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:285 +msgid "Move window to workspace 1" +msgstr "ウィンドウをワークスペース 1 へ移動する" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:288 +msgid "Move window to workspace 2" +msgstr "ウィンドウをワークスペース 2 へ移動する" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:291 +msgid "Move window to workspace 3" +msgstr "ウィンドウをワークスペース 3 へ移動する" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:294 +msgid "Move window to workspace 4" +msgstr "ウィンドウをワークスペース 4 へ移動する" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:297 +msgid "Move window to workspace 5" +msgstr "ウィンドウをワークスペース 5 へ移動する" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:300 +msgid "Move window to workspace 6" +msgstr "ウィンドウをワークスペース 6 へ移動する" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:303 +msgid "Move window to workspace 7" +msgstr "ウィンドウをワークスペース 7 へ移動する" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:306 +msgid "Move window to workspace 8" +msgstr "ウィンドウをワークスペース 8 へ移動する" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:309 +msgid "Move window to workspace 9" +msgstr "ウィンドウをワークスペース 9 へ移動する" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:312 +msgid "Move window to workspace 10" +msgstr "ウィンドウをワークスペース 10 へ移動する" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:315 +msgid "Move window to workspace 11" +msgstr "ウィンドウをワークスペース 11 へ移動する" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:318 +msgid "Move window to workspace 12" +msgstr "ウィンドウをワークスペース 12 へ移動する" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:330 +msgid "Move window one workspace to the left" +msgstr "ウィンドウを左側のワークスペースへ移動する" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:333 +msgid "Move window one workspace to the right" +msgstr "ウィンドウを右側のワークスペースへ移動する" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:336 +msgid "Move window one workspace up" +msgstr "ウィンドウを上側のワークスペースへ移動する" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:339 +msgid "Move window one workspace down" +msgstr "ウィンドウを下側のワークスペースへ移動する" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:342 +msgid "Raise window if it's covered by another window, otherwise lower it" +msgstr "隠れているウィンドウを前面に表示する" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:344 +msgid "Raise window above other windows" +msgstr "ウィンドウを前面に表示する" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:346 +msgid "Lower window below other windows" +msgstr "ウィンドウを一番奥に移動する" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:350 +msgid "Maximize window vertically" +msgstr "ウィンドウを垂直方向に最大化する" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:354 +msgid "Maximize window horizontally" +msgstr "ウィンドウを水平方向に最大化する" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:358 +msgid "Move window to north-west (top left) corner" +msgstr "ウィンドウを画面の左上隅へ移動する" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:361 +msgid "Move window to north-east (top right) corner" +msgstr "ウィンドウを画面の右上隅へ移動する" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:364 +msgid "Move window to south-west (bottom left) corner" +msgstr "ウィンドウを画面の左下隅へ移動する" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:367 +msgid "Move window to south-east (bottom right) corner" +msgstr "ウィンドウを画面の右下隅へ移動する" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:371 +msgid "Move window to north (top) side of screen" +msgstr "ウィンドウを画面の上側へ移動する" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:374 +msgid "Move window to south (bottom) side of screen" +msgstr "ウィンドウを画面の下側へ移動する" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:377 +msgid "Move window to east (right) side of screen" +msgstr "ウィンドウを画面の右側へ移動する" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:380 +msgid "Move window to west (left) side of screen" +msgstr "ウィンドウを画面の左側へ移動する" + +#: ../src/include/all-keybindings.h:383 +msgid "Move window to center of screen" +msgstr "ウィンドウを画面の中央へ移動する" + +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:1 msgid "(Not implemented) Navigation works in terms of applications not windows" msgstr "ウィンドウを利用しないアプリの動作をナビゲートする条件 (未実装) " -#: ../src/metacity.schemas.in.h:2 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:2 msgid "" "A font description string describing a font for window titlebars. The size " "from the description will only be used if the titlebar_font_size option is " "set to 0. Also, this option is disabled if the titlebar_uses_desktop_font " "option is set to true." msgstr "" -"ウィンドウのタイトルバーに表示するフォントを記述するフォント記述文字です。た" -"だし、ここで指定したフォント・サイズが使用されるのは、titlebar_font_size オプ" -"ションが 0 の場合だけです。また titlebar_uses_desktop_font オプションが TRUE " -"の場合でも、このオプションは無効になります。" +"ウィンドウのタイトルバーに表示するフォント (論理フォント名) です。ただし、こ" +"こで指定したフォント・サイズが使用されるのは、titlebar_font_size オプション" +"が 0 の場合だけです。また titlebar_uses_desktop_font オプションが TRUE の場合" +"は、この設定は無効になります。" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:3 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:3 msgid "Action on title bar double-click" -msgstr "タイトル・バーをダブル・クリックした時のアクション" +msgstr "タイトル・バーをダブル・クリックした時の効果" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:4 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:4 msgid "Action on title bar middle-click" -msgstr "タイトル・バーを中クリックした時のアクション" +msgstr "タイトル・バーを中クリックした時の効果" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:5 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:5 msgid "Action on title bar right-click" -msgstr "タイトル・バーを右クリックした時のアクション" +msgstr "タイトル・バーを右クリックした時の効果" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:6 -msgid "Activate window menu" -msgstr "ウィンドウ・メニューをアクティブにする" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:7 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:6 msgid "Arrangement of buttons on the titlebar" -msgstr "タイトルバーのボタンの配置" +msgstr "タイトル・バーのボタンの配置" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:8 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:7 msgid "" "Arrangement of buttons on the titlebar. The value should be a string, such " "as \"menu:minimize,maximize,spacer,close\"; the colon separates the left " @@ -529,73 +891,67 @@ msgstr "" "ンでも利用できます。spacer というタグはボタンとボタンの間に挿入する空白を意味" "します。" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:9 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:8 msgid "Automatically raises the focused window" -msgstr "フォーカスされたウィンドウを自動的に上げる" +msgstr "フォーカスされたウィンドウを自動的に前面に表示するかどうか" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:10 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:9 msgid "" "Clicking a window while holding down this modifier key will move the window " "(left click), resize the window (middle click), or show the window menu " -"(right click). Modifier is expressed as \"<Alt>\" or \"<Super>\" " -"for example." +"(right click). The left and right operations may be swapped using the " +"\"mouse_button_resize\" key. Modifier is expressed as \"<Alt>\" or " +"\"<Super>\" for example." msgstr "" -"この修飾キーを押したままの状態でウィンドウをクリックすると、ウィンドウを移動" -"させたり (左クリック)、ウィンドウ・サイズを変更したり (中クリック)、ウィンド" -"ウ・メニューを表示させたり(右クリック)することができます。修飾キー、例えば、" -"\"<Alt>\" や \"<Super>\" のように表わされます。" +"ここで指定した修飾キーを押したままウィンドウをクリックすると、ウィンドウを移" +"動させたり (左クリック)、ウィンドウのサイズを変更したり (中クリック)、ウィン" +"ドウのメニューを表示させたり (右クリック) することができます。ここで指定する" +"修飾キーは、例えば \"<Alt>\" や \"<Super>\" のような書式にして下" +"さい。" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:11 -msgid "Close window" -msgstr "ウィンドウを閉じる" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:12 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:10 msgid "Commands to run in response to keybindings" msgstr "キーバインドの応答で走らせるコマンド" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:13 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:11 msgid "Compositing Manager" -msgstr "合成マネージャ" +msgstr "合成マネージャかどうか" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:14 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:12 msgid "Control how new windows get focus" msgstr "新しいウィンドウに対するフォーカスの当て方" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:15 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:13 msgid "Current theme" msgstr "現在使用しているテーマ" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:16 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:14 msgid "Delay in milliseconds for the auto raise option" -msgstr "自動的に前に出すオプションの遅延時間 (ミリ秒)" +msgstr "自動的に前面に表示するオプションの遅延時間 (ミリ秒)" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:17 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:15 msgid "Determines whether Metacity is a compositing manager." msgstr "Metacity が合成マネージャになれるかどうかです。" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:18 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:16 msgid "" "Determines whether applications or the system can generate audible 'beeps'; " "may be used in conjunction with 'visual bell' to allow silent 'beeps'." msgstr "" -"アプリケーションもしくはシステムが聴覚的な 'ビープ' 音を生成できるか決定しま" -"す; これは、無音の 'ビープ' を許可する '視覚的なベル' と共に用いられます。" +"アプリケーションまたはシステムが「ベル」や「ビープ音」を生成できるかどうかです。" +"これは音の無いビープ音を有効にする「視覚的なベル」と一緒に用いられます。" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:19 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:17 msgid "Disable misfeatures that are required by old or broken applications" msgstr "" -"古いあるいは仕様に準拠していないアプリケーションが要求する不要な機能を無効に" -"する" +"旧式または仕様に準拠していないアプリケーションが要求する不要な機能を無効にす" +"るかどうか" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:20 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:18 msgid "Enable Visual Bell" -msgstr "視覚的なベルを有効にする" +msgstr "視覚的なベルを有効にするかどうか" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:21 -msgid "Hide all windows and focus desktop" -msgstr "全てのウィンドウを隠してデスクトップにフォーカスを移す" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:22 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:19 msgid "" "If set to true, and the focus mode is either \"sloppy\" or \"mouse\" then " "the focused window will be automatically raised after a delay specified by " @@ -608,15 +964,15 @@ msgstr "" "る場合とは関係はなく、ドラッグ&ドロップ中にポインタがウィンドウ内に入った場" "合とも関係はありません。" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:23 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:20 msgid "" "If true, ignore the titlebar_font option, and use the standard application " "font for window titles." msgstr "" -"この値が True の場合、titlebar_font オプションを無視してウィンドウ・タイトル" -"に標準的なアプリケーション・フォントを使用します。" +"TRUE にすると、titlebar_font に指定したフォントを無視してウィンドウ・タイトル" +"に標準のフォントを使用します。" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:24 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:21 msgid "" "If true, metacity will give the user less feedback by using wireframes, " "avoiding animations, or other means. This is a significant reduction in " @@ -624,14 +980,14 @@ msgid "" "working, and may also be a useful tradeoff for terminal servers. However, " "the wireframe feature is disabled when accessibility is on." msgstr "" -"この値が TRUE の場合、Metacity はワイヤフレームを使ったり、アニメーションをし" -"なくなったりするなど、ユーザへのフィードバックが少なくなり、\"直感的な操作\" " -"という点でもその操作性が落ちます。これは多くのユーザにとってユーザビリティの" -"重大な低下につながりますが、そうしないと操作に困るような旧式のアプリケーショ" -"ンやターミナル・サーバもうまく使えるようになります。しかしながら、アクセシビ" -"リティの機能が有効な場合はワイヤフレームの機能は無効になります。" +"この値を TRUE にすると、Metacity はワイヤフレームを使ったり、アニメーションを" +"行わなくなるなど、ユーザへのフィードバックが減少し「直感的な操作」という点でも" +"操作性が落ちます。これは多くのユーザにとってユーザビリティの重大な低下につな" +"がりますが、そうしないと操作に困るような旧式のアプリケーションやターミナル・" +"サーバが動作するようになります。但し、アクセシビリティの機能が有効な場合はワ" +"イヤフレームの機能は無効になります。" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:25 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:22 msgid "" "If true, then Metacity works in terms of applications rather than windows. " "The concept is a bit abstract, but in general an application-based setup is " @@ -641,253 +997,97 @@ msgid "" "windows in other applications. Application-based mode is, however, largely " "unimplemented at the moment." msgstr "" -"この値が TRUE の場合、Metacity の動作はウィンドウではなくアプリケーションに依" -"存します。この概念はやや抽象的ですが、一般的にアプリケーション固定モードは " -"Apple の MacOS に近く、Microsoft Windows にはあまり似ていません。アプリケー" -"ション固定モードでウィンドウがフォーカスされると、アプリケーションの全ての" -"ウィンドウが手前に表示されます。また、アプリケーション固定モードでは、フォー" -"カス・クリックが他のアプリケーションのウィンドウに渡されることはありません。" -"しかしながら、アプリケーション固定モードは現在のところ大部分が未実装です。" +"TRUE にすると、Metacity の動作はウィンドウではなくアプリケーションに依存しま" +"す。この概念はやや抽象的ですが、この設定は一般的に Apple の MacOS に似ていま" +"すが、Microsoft Windows にはあまり似ていません。この設定が TRUE の場合にウィ" +"ンドウがフォーカスされると、アプリケーションの全てのウィンドウが手前に表示さ" +"れます。また、この設定が TRUE の場合、フォーカス・クリックが他のアプリケー" +"ションのウィンドウに渡されることはありません。しかしながら、アプリケーション" +"固定モードは現在のところ大部分が未実装です。" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:26 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:23 msgid "If true, trade off usability for less resource usage" -msgstr "ユーザビリティとリソースの省力化がトレードオフ" +msgstr "ユーザビリティとリソースの省力化をトレードオフするかどうか" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:27 -msgid "Lower window below other windows" -msgstr "ウィンドウを一番奥に移動する" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:28 -msgid "" -"Many actions (e.g. clicking in the client area, moving or resizing the " -"window) normally raise the window as a side-effect. Setting this option to " -"false, which is strongly discouraged, will decouple raising from other user " -"actions, and ignore raise requests generated by applications. See http://" -"bugzilla.gnome.org/show_bug.cgi?id=445447#c6." -msgstr "" -"通常、いろいろな操作 (例: クライアントの領域をクリックしたり、ウィンドウの移" -"動や大きさの変更など) はその副作用としてウィンドウを前面に出します。このオプ" -"ションを FALSE にすると、これの効果を強制的に無効にします。すなわち、ユーザ操" -"作とウィンドウを前面に出す機能を切り離して、アプリケーションが要求する前面に" -"出す機能を無視するようになります。詳細は http://bugzilla.gnome.org/show_bug." -"cgi?id=445447#c6 を参照して下さい。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:29 -msgid "Maximize window" -msgstr "ウィンドウを最大化する" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:30 -msgid "Maximize window horizontally" -msgstr "ウィンドウを水平方向に最大化する" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:31 -msgid "Maximize window vertically" -msgstr "ウィンドウを垂直方向に最大化する" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:32 -msgid "Minimize window" -msgstr "ウィンドウを最小化する" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:33 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:24 msgid "Modifier to use for modified window click actions" -msgstr "変更したウィンドウ・クリック操作の修飾キー" +msgstr "ウィンドウをクリックした時の効果を変更する修飾キー" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:34 -msgid "Move backward between panels and the desktop immediately" -msgstr "後方のパネルとデスクトップとの間を切り替える" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:35 -msgid "Move backwards between panels and the desktop with popup" -msgstr "" -"後方のパネルとデスクトップの間のフォーカスをポップアップを使って切り替える" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:36 -msgid "Move backwards between windows immediately" -msgstr "後方にあるウィンドウのフォーカスを切り替える" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:37 -msgid "Move backwards between windows of an application immediately" -msgstr "アプリケーションが持つ複数のウィンドウを後方に移動する" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:38 -msgid "Move backwards between windows of an application with popup" -msgstr "ポップアップしながら複数のウィンドウを後方に移動する" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:39 -msgid "Move between panels and the desktop immediately" -msgstr "パネルとデスクトップとのフォーカスを切り替える" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:40 -msgid "Move between panels and the desktop with popup" -msgstr "パネルとデスクトップの間のフォーカスをポップアップを使って切り替える" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:41 -msgid "Move between windows immediately" -msgstr "ウィンドウ間のフォーカスを切り替える" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:42 -msgid "Move between windows of an application immediately" -msgstr "アプリケーションが持つ複数のウィンドウの間を移動する" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:43 -msgid "Move between windows of an application with popup" -msgstr "ポップアップしながら複数のウィンドウの間を移動する" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:44 -msgid "Move between windows with popup" -msgstr "ウィンドウ間のフォーカスをポップアップを使って切り替える" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:45 -msgid "Move focus backwards between windows using popup display" -msgstr "後方にあるウィンドウ間のフォーカスをポップアップを使って切り替える" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:46 -msgid "Move window" -msgstr "ウィンドウを移動する" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:47 -msgid "Move window one workspace down" -msgstr "ウィンドウを下側のワークスペースへ移動する" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:48 -msgid "Move window one workspace to the left" -msgstr "ウィンドウを左側のワークスペースへ移動する" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:49 -msgid "Move window one workspace to the right" -msgstr "ウィンドウを右側のワークスペースへ移動する" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:50 -msgid "Move window one workspace up" -msgstr "ウィンドウを上側のワークスペースへ移動する" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:51 -msgid "Move window to east side of screen" -msgstr "ウィンドウを右側へ移動する" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:52 -msgid "Move window to north side of screen" -msgstr "ウィンドウを上側へ移動する" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:53 -msgid "Move window to north-east corner" -msgstr "ウィンドウを右側の斜め上へ移動する" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:54 -msgid "Move window to north-west corner" -msgstr "ウィンドウを左側の斜め上へ移動する" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:55 -msgid "Move window to south side of screen" -msgstr "ウィンドウを下側へ移動する" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:56 -msgid "Move window to south-east corner" -msgstr "ウィンドウを右側の斜め下へ移動する" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:57 -msgid "Move window to south-west corner" -msgstr "ウィンドウを左側の斜め下へ移動する" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:58 -msgid "Move window to west side of screen" -msgstr "ウィンドウを左側へ移動する" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:59 -msgid "Move window to workspace 1" -msgstr "ウィンドウをワークスペース 1 へ移動する" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:60 -msgid "Move window to workspace 10" -msgstr "ウィンドウをワークスペース 10 へ移動する" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:61 -msgid "Move window to workspace 11" -msgstr "ウィンドウをワークスペース 11 へ移動する" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:62 -msgid "Move window to workspace 12" -msgstr "ウィンドウをワークスペース 12 へ移動する" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:63 -msgid "Move window to workspace 2" -msgstr "ウィンドウをワークスペース 2 へ移動する" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:64 -msgid "Move window to workspace 3" -msgstr "ウィンドウをワークスペース 3 へ移動する" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:65 -msgid "Move window to workspace 4" -msgstr "ウィンドウをワークスペース 4 へ移動する" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:66 -msgid "Move window to workspace 5" -msgstr "ウィンドウをワークスペース 5 へ移動する" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:67 -msgid "Move window to workspace 6" -msgstr "ウィンドウをワークスペース 6 へ移動する" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:68 -msgid "Move window to workspace 7" -msgstr "ウィンドウをワークスペース 7 へ移動する" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:69 -msgid "Move window to workspace 8" -msgstr "ウィンドウをワークスペース 8 へ移動する" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:70 -msgid "Move window to workspace 9" -msgstr "ウィンドウをワークスペース 9 へ移動する" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:71 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:25 msgid "Name of workspace" msgstr "ワークスペースの名前" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:72 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:26 msgid "Number of workspaces" msgstr "ワークスペースの数" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:73 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:27 msgid "" "Number of workspaces. Must be more than zero, and has a fixed maximum to " "prevent making the desktop unusable by accidentally asking for too many " "workspaces." msgstr "" -"ワークスペースの数です。ワークスペースの数を 0にしないで下さい。そしてたくさ" -"んのワークスペース要求してデスクトップを誤って破損するのを防ぐために、最大値" -"は固定になっています。" +"ワークスペースの数です。ワークスペースの数を 0 にしないで下さい。さらに、非常" +"に多くのワークスペースを指定して、誤ってデスクトップを壊してしまわないように" +"最大値が決まっています。" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:74 -msgid "Raise obscured window, otherwise lower" -msgstr "隠れているウィンドウを前面に出す" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:75 -msgid "Raise window above other windows" -msgstr "ウィンドウを前面に出す" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:76 -msgid "Resize window" -msgstr "ウィンドウ・サイズを変更する" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:77 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:28 msgid "Run a defined command" msgstr "実行するコマンド" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:78 -msgid "Run a terminal" -msgstr "端末の起動" +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:29 +msgid "" +"Set this to true to resize with the right button and show a menu with the " +"middle button while holding down the key given in \"mouse_button_modifier\"; " +"set it to false to make it work the opposite way around." +msgstr "" +"これを TRUE にすると、mouse_button_modifier に指定した修飾キーを押している間" +"はマウスの右ボタンでサイズを変更し、中ボタンでメニューを表示するようになりま" +"す。FALSE にすると、それとは逆の操作になります。" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:79 -msgid "Show the panel menu" -msgstr "パネルメニューを表示する" +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:30 +msgid "" +"Setting this option to false can lead to buggy behavior, so users are " +"strongly discouraged from changing it from the default of true. Many actions " +"(e.g. clicking in the client area, moving or resizing the window) normally " +"raise the window as a side-effect. Setting this option to false, which is " +"strongly discouraged, will decouple raising from other user actions, and " +"ignore raise requests generated by applications. See http://bugzilla.gnome." +"org/show_bug.cgi?id=445447#c6. Even when this option is false, windows can " +"still be raised by an alt-left-click anywhere on the window, a normal click " +"on the window decorations, or by special messages from pagers, such as " +"activation requests from tasklist applets. This option is currently disabled " +"in click-to-focus mode. Note that the list of ways to raise windows when " +"raise_on_click is false does not include programmatic requests from " +"applications to raise windows; such requests will be ignored regardless of " +"the reason for the request. If you are an application developer and have a " +"user complaining that your application does not work with this setting " +"disabled, tell them it is _their_ fault for breaking their window manager " +"and that they need to change this option back to true or live with the \"bug" +"\" they requested." +msgstr "" +"これを FALSE にすると動作が不安定になる場合があるので、デフォルトの TRUE から" +"変更しないようにして下さい。例えばウィンドウの内部をクリックするとか、ウィン" +"ドウを移動したりサイズを変更するような操作では、たいていの場合「その副作用とし" +"て」ウィンドウを前面に表示します。この設定を FALSE にすると (これはかなりお勧" +"めできないのですが)、ウィンドウを前面に表示する処理とユーザの操作を分離し、ア" +"プリケーションから出された要求 (ウィンドウを前面に表示させる要求) を無視する" +"ようになります。これに関しては http://bugzilla.gnome.org/show_bug.cgi?" +"id=445447#c6 にあるバグ報告も参照してみて下さい。さらに、たとえこの設定を " +"FALSE にしても、ウインドウのどこかで Alt+左クリックしたり、普通にウィンドウの" +"タイトルバーをクリックしたり、あるいはページャから特別なメッセージ (ウィンド" +"ウ一覧のアプレットからウィンドウにフォーカスを与える要求) を受け取ったりする" +"とウィンドウが前面に表示されてしまいます。但し、現在のバージョンで、この設定" +"はクリックしてフォーカスを与えるモードでは利用できないようになっています。こ" +"の設定が FALSE の時に複数のウィンドウを前面に表示する手段には、アプリケーショ" +"ンのプログラムから出される要求は含まれていないので注意して下さい。このような" +"要求はその理由如何に関わらず無視されます。そのため、もしあなたがアプリケー" +"ションの開発者で、この設定を FALSE にしてもそのアプリケーションが正しく動作し" +"ないといったクレームを受け取っている場合、それはアプリケーションの問題ではな" +"く、この設定を FALSE にしているユーザに責任があり、この設定をデフォルトの " +"TRUE に戻す必要がある旨を伝えるか、バグをそのままにしておくかして下さい。" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:80 -msgid "Show the panel run application dialog" -msgstr "パネル実行アプリケーション・ダイアログを表示する" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:81 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:31 msgid "" "Some applications disregard specifications in ways that result in window " "manager misfeatures. This option puts Metacity in a rigorously correct mode, " @@ -899,83 +1099,11 @@ msgstr "" "らに一貫したユーザ・インタフェースを提供することで、何かおかしな動きをするア" "プリケーションを実行することがないようにします。" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:82 -msgid "Switch to workspace 1" -msgstr "ワークスペース 1 へ切り替える" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:83 -msgid "Switch to workspace 10" -msgstr "ワークスペース 10 へ切り替える" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:84 -msgid "Switch to workspace 11" -msgstr "ワークスペース 11 へ切り替える" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:85 -msgid "Switch to workspace 12" -msgstr "ワークスペース 12 へ切り替える" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:86 -msgid "Switch to workspace 2" -msgstr "ワークスペース 2 へ切り替える" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:87 -msgid "Switch to workspace 3" -msgstr "ワークスペース 3 へ切り替える" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:88 -msgid "Switch to workspace 4" -msgstr "ワークスペース 4 へ切り替える" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:89 -msgid "Switch to workspace 5" -msgstr "ワークスペース 5 へ切り替える" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:90 -msgid "Switch to workspace 6" -msgstr "ワークスペース 6 へ切り替える" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:91 -msgid "Switch to workspace 7" -msgstr "ワークスペース 7 へ切り替える" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:92 -msgid "Switch to workspace 8" -msgstr "ワークスペース 8 へ切り替える" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:93 -msgid "Switch to workspace 9" -msgstr "ワークスペース 9 へ切り替える" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:94 -msgid "Switch to workspace above this one" -msgstr "上側のワークスペースへ切り替える" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:95 -msgid "Switch to workspace below this one" -msgstr "下側のワークスペースへ切り替える" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:96 -msgid "Switch to workspace on the left" -msgstr "左側のワークスペースへ切り替える" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:97 -msgid "Switch to workspace on the right" -msgstr "右側のワークスペースへ切り替える" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:98 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:32 msgid "System Bell is Audible" -msgstr "システム・ベルの聴覚性" +msgstr "システム・ベル" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:99 -msgid "Take a screenshot" -msgstr "スクリーンショットを撮る" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:100 -msgid "Take a screenshot of a window" -msgstr "ウィンドウのスクリーンショットを撮る" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:101 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:33 msgid "" "Tells Metacity how to implement the visual indication that the system bell " "or another application 'bell' indicator has been rung. Currently there are " @@ -985,15 +1113,15 @@ msgid "" "is unknown (as is usually the case for the default \"system beep\"), the " "currently focused window's titlebar is flashed." msgstr "" -"システムベルや他のアプリケーションの 'ベル' 表示が鳴らされたことを視覚的に通" -"知する実装の方法を metacity に通知します。現在、2つの方法が有効です。" -"\"fullscree\" は全画面を白黒で点滅させます。\"frame_flas\" はベルのシグナルを" -"通知したアプリケーションのタイトルバーを点滅させます。どのアプリケーションが" -"ベルのシグナルを鳴らしたのか分からないとき (デフォルトの \"システムビープ\" " -"ではよくあるケースです) は、その時点でフォーカスされているウィンドウのタイト" -"ルバーを点滅させます。" +"システムベルや他のアプリケーション「ベル」が鳴らされたことを視覚的に通知する方" +"法を Metacity に指示します。現在のところ2つの方法を指定できます。fullscree " +"は全画面を白黒で点滅させます。frame_flas はベルのシグナルを通知したアプリケー" +"ションのタイトルバーを点滅させます。どのアプリケーションがベルのシグナルを鳴" +"らしたのか分からない時 (デフォルトの \"システムビープ\" ではよくあるケースで" +"す) は、その時点でフォーカスされているウィンドウのタイトルバーを点滅させま" +"す。" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:102 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:34 msgid "" "The /apps/metacity/global_keybindings/run_command_N keys define keybindings " "that correspond to these commands. Pressing the keybinding for run_command_N " @@ -1003,7 +1131,7 @@ msgstr "" "応するキーバインドを定義します。run_command_N のキーバインドを押すとcommand_N" "が実行されます。" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:103 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:35 msgid "" "The /apps/metacity/global_keybindings/run_command_screenshot key defines a " "keybinding which causes the command specified by this setting to be invoked." @@ -1011,7 +1139,7 @@ msgstr "" "/apps/metacity/global_keybindings/runs_command_screenshot キーは。この設定で" "実行するよう指定されたコマンドに対応するキーバインドを定義します。" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:104 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:36 msgid "" "The /apps/metacity/global_keybindings/run_command_window_screenshot key " "defines a keybinding which causes the command specified by this setting to " @@ -1020,7 +1148,7 @@ msgstr "" "/apps/metacity/global_keybindings/runs_command_window_screenshot キーは、この" "設定で実行するよう指定されたコマンドに対応するキーバインドを定義します。" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:105 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:37 msgid "" "The keybinding that runs the correspondingly-numbered command in /apps/" "metacity/keybinding_commands The format looks like \"<Control>a\" or " @@ -1036,977 +1164,21 @@ msgstr "" "文字 \"disabled\" をオプションに設定した場合は、この動作のキーバインドはなく" "なります。" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:106 -msgid "" -"The keybinding that switches to the workspace above the current workspace. " -"The format looks like \"<Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1" -"\". The parser is fairly liberal and allows lower or upper case, and also " -"abbreviations such as \"<Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the " -"option to the special string \"disabled\", then there will be no keybinding " -"for this action." -msgstr "" -"現在のワークスペースの上のワークスペースへ切り替えるキーバインドを指定しま" -"す。フォーマットは \"<Control>a\" や \"<Shift><Alt>F1\" の" -"ようにします。パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<" -"Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 " -"\"disabled\" をオプションに設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなりま" -"す。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:107 -msgid "" -"The keybinding that switches to the workspace below the current workspace. " -"The format looks like \"<Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1" -"\". The parser is fairly liberal and allows lower or upper case, and also " -"abbreviations such as \"<Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the " -"option to the special string \"disabled\", then there will be no keybinding " -"for this action." -msgstr "" -"現在のワークスペースの下のワークスペースへ切り替えるキーバインドを指定しま" -"す。フォーマットは \"<Control>a\" や \"<Shift><Alt>F1\" の" -"ようにします。パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<" -"Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 " -"\"disabled\" をオプションに設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなりま" -"す。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:108 -msgid "" -"The keybinding that switches to the workspace on the left of the current " -"workspace. The format looks like \"<Control>a\" or \"<Shift><" -"Alt>F1\". The parser is fairly liberal and allows lower or upper case, " -"and also abbreviations such as \"<Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you " -"set the option to the special string \"disabled\", then there will be no " -"keybinding for this action." -msgstr "" -"現在のワークスペースの左側にあるワークスペースへ切り替えるキーバインドを指定" -"します。フォーマットは \"<Control>a\" や \"<Shift><Alt>F1" -"\" のようにします。パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして " -"\"<Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 " -"\"disabled\" をオプションに設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなりま" -"す。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:109 -msgid "" -"The keybinding that switches to the workspace on the right of the current " -"workspace. The format looks like \"<Control>a\" or \"<Shift><" -"Alt>F1\". The parser is fairly liberal and allows lower or upper case, " -"and also abbreviations such as \"<Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you " -"set the option to the special string \"disabled\", then there will be no " -"keybinding for this action." -msgstr "" -"現在のワークスペースの右側にあるワークスペースへ切り替えるキーバインドを指定" -"します。フォーマットは \"<Control>a\" や \"<Shift><Alt>F1" -"\" のようにします。パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして " -"\"<Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 " -"\"disabled\" をオプションに設定した場合は,この動作のキーバインドはなくなりま" -"す。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:110 -msgid "" -"The keybinding that switches to workspace 1. The format looks like \"<" -"Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"ワークスペース 1 へ切り替えるキーバインドを指定します。フォーマットは \"<" -"Control>a\" や \"<Shift><Alt>F1\" のようにします。パーサは完全" -"に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<Ctl>\" や \"<Ctrl>" -"\" のような省略もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオプションに設定した" -"場合は、この動作のキーバインドはなくなります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:111 -msgid "" -"The keybinding that switches to workspace 10. The format looks like \"<" -"Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"ワークスペース 10 へ切り替えるキーバインドを指定します。フォーマットは \"<" -"Control>a\" や \"<Shift><Alt>F1\" のようにします。パーサは完全" -"に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<Ctl>\" や \"<Ctrl>" -"\" のような省略もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオプションに設定した" -"場合は、この動作のキーバインドはなくなります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:112 -msgid "" -"The keybinding that switches to workspace 11. The format looks like \"<" -"Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"ワークスペース 11 へ切り替えるキーバインドを指定します。フォーマットは \"<" -"Control>a\" や \"<Shift><Alt>F1\" のようにします。パーサは完全" -"に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<Ctl>\" や \"<Ctrl>" -"\" のような省略もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオプションに設定した" -"場合は、この動作のキーバインドはなくなります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:113 -msgid "" -"The keybinding that switches to workspace 12. The format looks like \"<" -"Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"ワークスペース 12 へ切り替えるキーバインドを指定します。フォーマットは \"<" -"Control>a\" や \"<Shift><Alt>F1\" のようにします。パーサは完全" -"に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<Ctl>\" や \"<Ctrl>" -"\" のような省略もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオプションに設定した" -"場合は、この動作のキーバインドはなくなります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:114 -msgid "" -"The keybinding that switches to workspace 2. The format looks like \"<" -"Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"ワークスペース 2 へ切り替えるキーバインドを指定します。フォーマットは \"<" -"Control>a\" や \"<Shift><Alt>F1\" のようにします。パーサは完全" -"に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<Ctl>\" や \"<Ctrl>" -"\" のような省略もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオプションに設定した" -"場合は、この動作のキーバインドはなくなります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:115 -msgid "" -"The keybinding that switches to workspace 3. The format looks like \"<" -"Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"ワークスペース 3 へ切り替えるキーバインドを指定します。フォーマットは \"<" -"Control>a\" や \"<Shift><Alt>F1\" のようにします。パーサは完全" -"に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<Ctl>\" や \"<Ctrl>" -"\" のような省略もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオプションに設定した" -"場合は、この動作のキーバインドはなくなります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:116 -msgid "" -"The keybinding that switches to workspace 4. The format looks like \"<" -"Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"ワークスペース 4 へ切り替えるキーバインドを指定します。フォーマットは \"<" -"Control>a\" や \"<Shift><Alt>F1\" のようにします。パーサは完全" -"に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<Ctl>\" や \"<Ctrl>" -"\" のような省略もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオプションに設定した" -"場合は、この動作のキーバインドはなくなります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:117 -msgid "" -"The keybinding that switches to workspace 5. The format looks like \"<" -"Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"ワークスペース 5 へ切り替えるキーバインドを指定します。フォーマットは \"<" -"Control>a\" や \"<Shift><Alt>F1\" のようにします。パーサは完全" -"に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<Ctl>\" や \"<Ctrl>" -"\" のような省略もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオプションに設定した" -"場合は、この動作のキーバインドはなくなります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:118 -msgid "" -"The keybinding that switches to workspace 6. The format looks like \"<" -"Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"ワークスペース 6 へ切り替えるキーバインドを指定します。フォーマットは \"<" -"Control>a\" や \"<Shift><Alt>F1\" のようにします。パーサは完全" -"に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<Ctl>\" や \"<Ctrl>" -"\" のような省略もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオプションに設定した" -"場合は、この動作のキーバインドはなくなります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:119 -msgid "" -"The keybinding that switches to workspace 7. The format looks like \"<" -"Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"ワークスペース 7 へ切り替えるキーバインドを指定します。フォーマットは \"<" -"Control>a\" や \"<Shift><Alt>F1\" のようにします。パーサは完全" -"に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<Ctl>\" や \"<Ctrl>" -"\" のような省略もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオプションに設定した" -"場合は、この動作のキーバインドはなくなります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:120 -msgid "" -"The keybinding that switches to workspace 8. The format looks like \"<" -"Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"ワークスペース 8 へ切り替えるキーバインドを指定します。フォーマットは \"<" -"Control>a\" や \"<Shift><Alt>F1\" のようにします。パーサは完全" -"に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<Ctl>\" や \"<Ctrl>" -"\" のような省略もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオプションに設定した" -"場合は、この動作のキーバインドはなくなります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:121 -msgid "" -"The keybinding that switches to workspace 9. The format looks like \"<" -"Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"ワークスペース 9 へ切り替えるキーバインドを指定します。フォーマットは \"<" -"Control>a\" や \"<Shift><Alt>F1\" のようにします。パーサは完全" -"に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<Ctl>\" や \"<Ctrl>" -"\" のような省略もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオプションに設定した" -"場合は、この動作のキーバインドはなくなります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:122 -msgid "" -"The keybinding used to activate the window menu. The format looks like \"<" -"Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"ウィンドウメニューをアクティブにするために使うキーバインドを指定します。" -"フォーマットは \"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1\" " -"のようにします。パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<" -"Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 " -"\"disabled\" をオプションに設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなりま" -"す。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:123 -msgid "" -"The keybinding used to close a window. The format looks like \"<" -"Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"ウィンドウを閉じるために使うキーバインドを指定します。ウィンドウメニューをア" -"クティブにするために使うキーバインドを指定します。フォーマットは \"<" -"Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1\" のようにします。パーサ" -"は完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<Ctl>\" や \"<" -"Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオプションに" -"設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:124 -msgid "" -"The keybinding used to enter \"move mode\" and begin moving a window using " -"the keyboard. The format looks like \"<Control>a\" or \"<Shift>" -"<Alt>F1\". The parser is fairly liberal and allows lower or upper " -"case, and also abbreviations such as \"<Ctl>\" and \"<Ctrl>\". " -"If you set the option to the special string \"disabled\", then there will be " -"no keybinding for this action." -msgstr "" -"\"移動モード\" に入りキーボードを使ってウィンドウの移動を開始するために使う" -"キーバインドを指定します。フォーマットは \"<Control>a\" あるいは \"<" -"Shift><Alt>F1\" のようにします。パーサは完全に自由で大文字や小文字を" -"許可します。そして \"<Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省略もできま" -"す。もし特別な文字 \"disabled\" をオプションに設定した場合は、この動作のキー" -"バインドはなくなります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:125 -msgid "" -"The keybinding used to enter \"resize mode\" and begin resizing a window " -"using the keyboard. The format looks like \"<Control>a\" or \"<" -"Shift><Alt>F1\". The parser is fairly liberal and allows lower or " -"upper case, and also abbreviations such as \"<Ctl>\" and \"<Ctrl>" -"\". If you set the option to the special string \"disabled\", then there " -"will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"\"サイズ変更モード\" に入りキーボードを使ってウィンドウのリサイズを開始するた" -"めに使うキーバインドを指定します。フォーマットは \"<Control>a\" あるい" -"は \"<Shift><Alt>F1\" のようにします。パーサは完全に自由で大文字" -"や小文字を許可します。そして \"<Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省略" -"もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオプションに設定した場合は、この動" -"作のキーバインドはなくなります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:126 -msgid "" -"The keybinding used to hide all normal windows and set the focus to the " -"desktop background. The format looks like \"<Control>a\" or \"<" -"Shift><Alt>F1\". The parser is fairly liberal and allows lower or " -"upper case, and also abbreviations such as \"<Ctl>\" and \"<Ctrl>" -"\". If you set the option to the special string \"disabled\", then there " -"will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"通常のウィンドウをすべて隠しデスクトップの背景へフォーカスを設定するために使" -"うキーバインドを指定します。フォーマットは \"<Control>a\" あるいは " -"\"<Shift><Alt>F1\" のようにします。パーサは完全に自由で大文字や小" -"文字を許可します。そして \"<Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省略もで" -"きます。もし特別な文字 \"disabled\" をオプションに設定した場合は、この動作の" -"キーバインドはなくなります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:127 -msgid "" -"The keybinding used to maximize a window. The format looks like \"<" -"Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"ウィンドウを最大化するために使うキーバインドを指定します。フォーマットは " -"\"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1\" のようにします。" -"パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<Ctl>\" や " -"\"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオプ" -"ションに設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:128 -msgid "" -"The keybinding used to minimize a window. The format looks like \"<" -"Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"ウィンドウを最小化するために使うキーバインドを指定します。フォーマットは " -"\"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1\" のようにします。" -"パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<Ctl>\" や " -"\"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオプ" -"ションに設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:129 -msgid "" -"The keybinding used to move a window one workspace down. The format looks " -"like \"<Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is " -"fairly liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such " -"as \"<Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the " -"special string \"disabled\", then there will be no keybinding for this " -"action." -msgstr "" -"一つ下のワークスペースへウィンドウを移動させるために使うキーバインドを指定し" -"ます。フォーマットは \"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>" -"F1\" のようにします。パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして " -"\"<Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 " -"\"disabled\" をオプションに設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなりま" -"す。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:130 -msgid "" -"The keybinding used to move a window one workspace to the left. The format " -"looks like \"<Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The " -"parser is fairly liberal and allows lower or upper case, and also " -"abbreviations such as \"<Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the " -"option to the special string \"disabled\", then there will be no keybinding " -"for this action." -msgstr "" -"左側のワークスペースへウィンドウを移動させるために使うキーバインドを指定しま" -"す。フォーマットは \"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1" -"\" のようにします。パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして " -"\"<Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 " -"\"disabled\" をオプションに設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなりま" -"す。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:131 -msgid "" -"The keybinding used to move a window one workspace to the right. The format " -"looks like \"<Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The " -"parser is fairly liberal and allows lower or upper case, and also " -"abbreviations such as \"<Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the " -"option to the special string \"disabled\", then there will be no keybinding " -"for this action." -msgstr "" -"右側のワークスペースへウィンドウを移動させるために使うキーバインドを指定しま" -"す。フォーマットは \"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1" -"\" のようにします。パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして " -"\"<Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 " -"\"disabled\" をオプションに設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなりま" -"す。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:132 -msgid "" -"The keybinding used to move a window one workspace up. The format looks like " -"\"<Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"一つ上のワークスペースへウィンドウを移動させるために使うキーバインドを指定し" -"ます。フォーマットは \"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>" -"F1\" のようにします。パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして " -"\"<Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 " -"\"disabled\" をオプションに設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなりま" -"す。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:133 -msgid "" -"The keybinding used to move a window to workspace 1. The format looks like " -"\"<Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"ワークスペース 1 へウィンドウを移動させるために使うキーバインドを指定します。" -"フォーマットは \"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1\" " -"のようにします。パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<" -"Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 " -"\"disabled\" をオプションに設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなりま" -"す。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:134 -msgid "" -"The keybinding used to move a window to workspace 10. The format looks like " -"\"<Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"ワークスペース 10 へウィンドウを移動させるために使うキーバインドを指定しま" -"す。フォーマットは \"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1" -"\" のようにします。パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして " -"\"<Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 " -"\"disabled\" をオプションに設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなりま" -"す。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:135 -msgid "" -"The keybinding used to move a window to workspace 11. The format looks like " -"\"<Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"ワークスペース 11 へウィンドウを移動させるために使うキーバインドを指定しま" -"す。フォーマットは \"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1" -"\" のようにします。パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして " -"\"<Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 " -"\"disabled\" をオプションに設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなりま" -"す。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:136 -msgid "" -"The keybinding used to move a window to workspace 12. The format looks like " -"\"<Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"ワークスペース 12 へウィンドウを移動させるために使うキーバインドを指定しま" -"す。フォーマットは \"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1" -"\" のようにします。パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして " -"\"<Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 " -"\"disabled\" をオプションに設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなりま" -"す。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:137 -msgid "" -"The keybinding used to move a window to workspace 2. The format looks like " -"\"<Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"ワークスペース 2 へウィンドウを移動させるために使うキーバインドを指定します。" -"フォーマットは \"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1\" " -"のようにします。パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<" -"Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 " -"\"disabled\" をオプションに設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなりま" -"す。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:138 -msgid "" -"The keybinding used to move a window to workspace 3. The format looks like " -"\"<Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"ワークスペース 3 へウィンドウを移動させるために使うキーバインドを指定します。" -"フォーマットは \"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1\" " -"のようにします。パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<" -"Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 " -"\"disabled\" をオプションに設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなりま" -"す。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:139 -msgid "" -"The keybinding used to move a window to workspace 4. The format looks like " -"\"<Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"ワークスペース 4 へウィンドウを移動させるために使うキーバインドを指定します。" -"フォーマットは \"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1\" " -"のようにします。パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<" -"Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 " -"\"disabled\" をオプションに設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなりま" -"す。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:140 -msgid "" -"The keybinding used to move a window to workspace 5. The format looks like " -"\"<Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"ワークスペース 5 へウィンドウを移動させるために使うキーバインドを指定します。" -"フォーマットは \"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1\" " -"のようにします。パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<" -"Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 " -"\"disabled\" をオプションに設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなりま" -"す。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:141 -msgid "" -"The keybinding used to move a window to workspace 6. The format looks like " -"\"<Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"ワークスペース 6 へウィンドウを移動させるために使うキーバインドを指定します。" -"フォーマットは \"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1\" " -"のようにします。パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<" -"Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 " -"\"disabled\" をオプションに設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなりま" -"す。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:142 -msgid "" -"The keybinding used to move a window to workspace 7. The format looks like " -"\"<Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"ワークスペース 7 へウィンドウを移動させるために使うキーバインドを指定します。" -"フォーマットは \"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1\" " -"のようにします。パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<" -"Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 " -"\"disabled\" をオプションに設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなりま" -"す。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:143 -msgid "" -"The keybinding used to move a window to workspace 8. The format looks like " -"\"<Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"ワークスペース 8 へウィンドウを移動させるために使うキーバインドを指定します。" -"フォーマットは \"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1\" " -"のようにします。パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<" -"Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 " -"\"disabled\" をオプションに設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなりま" -"す。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:144 -msgid "" -"The keybinding used to move a window to workspace 9. The format looks like " -"\"<Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"ワークスペース 9 へウィンドウを移動させるために使うキーバインドを指定します。" -"フォーマットは \"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1\" " -"のようにします。パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<" -"Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 " -"\"disabled\" をオプションに設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなりま" -"す。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:145 -msgid "" -"The keybinding used to move focus backwards between panels and the desktop, " -"using a popup window. The format looks like \"<Control>a\" or \"<" -"Shift><Alt>F1\". The parser is fairly liberal and allows lower or " -"upper case, and also abbreviations such as \"<Ctl>\" and \"<Ctrl>" -"\". If you set the option to the special string \"disabled\", then there " -"will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"ポップアップメニューを使ってパネルとデスクトップの間でフォーカスを後方へ移動" -"するために使うキーバインドを指定します。フォーマットは \"<Control>a\" " -"あるいは \"<Shift><Alt>F1\" のようにします。パーサは完全に自由で" -"大文字や小文字を許可します。そして \"<Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のよう" -"な省略もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオプションに設定した場合は、" -"この動作のキーバインドはなくなります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:146 -msgid "" -"The keybinding used to move focus backwards between panels and the desktop, " -"without a popup window. The format looks like \"<Control>a\" or \"<" -"Shift><Alt>F1\". The parser is fairly liberal and allows lower or " -"upper case, and also abbreviations such as \"<Ctl>\" and \"<Ctrl>" -"\". If you set the option to the special string \"disabled\", then there " -"will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"ポップアップメニューなしでパネルとデスクトップの間でフォーカスを後方へ移動す" -"るために使うキーバインドを指定します。フォーマットは \"<Control>a\" あ" -"るいは \"<Shift><Alt>F1\" のようにします。パーサは完全に自由で大" -"文字や小文字を許可します。そして \"<Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような" -"省略もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオプションに設定した場合は、こ" -"の動作のキーバインドはなくなります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:147 -msgid "" -"The keybinding used to move focus backwards between windows of an " -"application without a popup window. Holding \"shift\" together with this " -"binding makes the direction go forward again. The format looks like \"<" -"Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"ポップアップすることなく、アプリケーションが持つ複数のウィンドウの間のフォー" -"カスを後方へ移動する際に使用するキーバインドです。このキーバインドと一緒に " -"<shift&g; キーを押すと逆に前方へ移動するようになります。指定する書式は " -"\"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1\" のようにします。" -"パーサは寛大な仕様になっており、大文字や小文字も許可します。そして \"<" -"Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 " -"\"disabled\" をオプションに設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなりま" -"す。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:148 -msgid "" -"The keybinding used to move focus backwards between windows of an " -"application, using a popup window. Holding \"shift\" together with this " -"binding makes the direction go forward again. The format looks like \"<" -"Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"ポップアップしながら、アプリケーションが持つ複数のウィンドウの間のフォーカス" -"を後方に移動する際に使用するキーバインドです。このキーバインドと一緒に <" -"shift> キーを押すと逆に前方へ移動するようになります。指定する書式は \"<" -"Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1\" のようにします。パーサ" -"は完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<Ctl>\" や \"<" -"Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオプションに" -"設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:149 -msgid "" -"The keybinding used to move focus backwards between windows without a popup " -"window. Holding \"shift\" together with this binding makes the direction go " -"forward again. The format looks like \"<Control>a\" or \"<Shift>" -"<Alt>F1\". The parser is fairly liberal and allows lower or upper " -"case, and also abbreviations such as \"<Ctl>\" and \"<Ctrl>\". " -"If you set the option to the special string \"disabled\", then there will be " -"no keybinding for this action." -msgstr "" -"ポップアップメニューなしでウィンドウ間でフォーカスを後方へ移動するために使う" -"キーバインドを指定します。フォーマットは \"<Control>a\" あるいは \"<" -"Shift><Alt>F1\" のようにします。パーサは完全に自由で大文字や小文字を" -"許可します。そして \"<Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省略もできま" -"す。もし特別な文字 \"disabled\" をオプションに設定した場合は、この動作のキー" -"バインドはなくなります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:150 -msgid "" -"The keybinding used to move focus backwards between windows, using a popup " -"window. Holding \"shift\" together with this binding makes the direction go " -"forward again. The format looks like \"<Control>a\" or \"<Shift>" -"<Alt>F1\". The parser is fairly liberal and allows lower or upper " -"case, and also abbreviations such as \"<Ctl>\" and \"<Ctrl>\". " -"If you set the option to the special string \"disabled\", then there will be " -"no keybinding for this action." -msgstr "" -"ポップアップメニューを使ってウィンドウ間でフォーカスを移動するために使うキー" -"バインドを指定します。\"shift\" を一緒に押すと、前方へ移動するようになりま" -"す。フォーマットは \"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1" -"\" のようにします。パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして " -"\"<Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 " -"\"disabled\" をオプションに設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなりま" -"す。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:151 -msgid "" -"The keybinding used to move focus between panels and the desktop, using a " -"popup window. The format looks like \"<Control>a\" or \"<Shift>" -"<Alt>F1\". The parser is fairly liberal and allows lower or upper " -"case, and also abbreviations such as \"<Ctl>\" and \"<Ctrl>\". " -"If you set the option to the special string \"disabled\", then there will be " -"no keybinding for this action." -msgstr "" -"ポップアップメニューを使ってパネルとデスクトップの間でフォーカスを移動するた" -"めに使うキーバインドを指定します。フォーマットは \"<Control>a\" あるい" -"は \"<Shift><Alt>F1\" のようにします。パーサは完全に自由で大文字" -"や小文字を許可します。そして \"<Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省略" -"もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオプションに設定した場合は、この動" -"作のキーバインドはなくなります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:152 -msgid "" -"The keybinding used to move focus between panels and the desktop, without a " -"popup window. The format looks like \"<Control>a\" or \"<Shift>" -"<Alt>F1\". The parser is fairly liberal and allows lower or upper " -"case, and also abbreviations such as \"<Ctl>\" and \"<Ctrl>\". " -"If you set the option to the special string \"disabled\", then there will be " -"no keybinding for this action." -msgstr "" -"ポップアップメニューなしでパネルとデスクトップの間でフォーカスを移動するため" -"に使うキーバインドを指定します。フォーマットは \"<Control>a\" あるいは " -"\"<Shift><Alt>F1\" のようにします。パーサは完全に自由で大文字や小" -"文字を許可します。そして \"<Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省略もで" -"きます。もし特別な文字 \"disabled\" をオプションに設定した場合は、この動作の" -"キーバインドはなくなります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:153 -msgid "" -"The keybinding used to move focus between windows of an application without " -"a popup window. Holding the \"shift\" key while using this binding reverses " -"the direction of movement. The format looks like \"<Control>a\" or " -"\"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly liberal and allows " -"lower or upper case, and also abbreviations such as \"<Ctl>\" and " -"\"<Ctrl>\". If you set the option to the special string \"disabled\", " -"then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"ポップアップすることなしに、アプリケーションが持つ複数のウィンドウの間で" -"フォーカスを移動する際に使用するキーバインドです。このキーバインドと一緒に " -"<shift> キーを押すと逆方向に移動します。ここで指定する書式は \"<" -"Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1\" のようにします。パーサ" -"は完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<Ctl>\" や \"<" -"Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオプションに" -"設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:154 -msgid "" -"The keybinding used to move focus between windows of an application, using a " -"popup window. (Traditionally <Alt>F6) Holding the \"shift\" key while " -"using this binding reverses the direction of movement. The format looks like " -"\"<Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"ポップアップしながら、アプリケーションが持つ複数のウィンドウの間のフォーカス" -"を移動する際に使用するキーバインドです。このキーバインドと一緒に <" -"shift> (伝統的には <Alt>F6) キーを押すと逆方向に移動します。ここで指" -"定する書式は \"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1\" の" -"ようにします。パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<" -"Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 " -"\"disabled\" をオプションに設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなりま" -"す。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:155 -msgid "" -"The keybinding used to move focus between windows without a popup window. " -"(Traditionally <Alt>Escape) Holding the \"shift\" key while using this " -"binding reverses the direction of movement. The format looks like \"<" -"Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"ポップアップメニューなしでウィンドウ間でフォーカスを移動するために使うキーバ" -"インドを指定します (伝統的には <Alt>Escape)。一緒に \"shift\" キーを押" -"すと、移動の順序が逆になります。フォーマットは \"<Control>a\" あるいは " -"\"<Shift><Alt>F1\" のようにします。パーサは完全に自由で大文字や小" -"文字を許可します。そして \"<Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省略もで" -"きます。もし特別な文字 \"disabled\" をオプションに設定した場合は、この動作の" -"キーバインドはなくなります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:156 -msgid "" -"The keybinding used to move focus between windows, using a popup window. " -"(Traditionally <Alt>Tab) Holding the \"shift\" key while using this " -"binding reverses the direction of movement. The format looks like \"<" -"Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"ポップアップメニューを使ってウィンドウ間でフォーカスを移動するために使うキー" -"バインドを指定します (伝統的には <Alt>Tab)。一緒に \"shift\" を押すと、" -"移動の順序が逆になります。フォーマットは \"<Control>a\" あるいは \"<" -"Shift><Alt>F1\" のようにします。パーサは完全に自由で大文字や小文字を" -"許可します。そして \"<Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省略もできま" -"す。もし特別な文字 \"disabled\" をオプションに設定した場合は、この動作のキー" -"バインドはなくなります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:157 -msgid "" -"The keybinding used to toggle always on top. A window that is always on top " -"will always be visible over other overlapping windows. The format looks like " -"\"<Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"ウィンドウを常に前にだす状態を切り替える際に使用するキーバインドを指定しま" -"す。常に前にだされたウィンドウは重ねられて表示される他のウィンドウの上に表示" -"されます。フォーマットは \"<Control>a\" あるいは \"<Shift><" -"Alt>F1\" のようにします。パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。" -"そして \"<Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な" -"文字 \"disabled\" をオプションに設定した場合は、この動作のキーバインドはなく" -"なります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:158 -msgid "" -"The keybinding used to toggle fullscreen mode. The format looks like \"<" -"Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"フルスクリーンモードの切り替えに使うキーバインドを指定します。フォーマットは " -"\"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1\" のようにします。" -"パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<Ctl>\" や " -"\"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオプ" -"ションに設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:159 -msgid "" -"The keybinding used to toggle maximization. The format looks like \"<" -"Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"最大化の切り替えに使うキーバインドを指定します。フォーマットは \"<" -"Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1\" のようにします。パーサ" -"は完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<Ctl>\" や \"<" -"Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオプションに" -"設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:160 -msgid "" -"The keybinding used to toggle shaded/unshaded state. The format looks like " -"\"<Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"シェード/非シェードの状態を切り替えるために使うキーバインドを指定します。" -"フォーマットは \"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1\" " -"のようにします。パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<" -"Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 " -"\"disabled\" をオプションに設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなりま" -"す。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:161 -msgid "" -"The keybinding used to toggle whether the window is on all workspaces or " -"just one. The format looks like \"<Control>a\" or \"<Shift><" -"Alt>F1\". The parser is fairly liberal and allows lower or upper case, " -"and also abbreviations such as \"<Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you " -"set the option to the special string \"disabled\", then there will be no " -"keybinding for this action." -msgstr "" -"ウィンドウをすべてのワークスペースに含めるかどうかを切り替えるために使うキー" -"バインドを指定します。フォーマットは \"<Control>a\" あるいは \"<" -"Shift><Alt>F1\" のようにします。パーサは完全に自由で大文字や小文字を" -"許可します。そして \"<Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省略もできま" -"す。もし特別な文字 \"disabled\" をオプションに設定した場合は、この動作のキー" -"バインドはなくなります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:162 -msgid "" -"The keybinding used to unmaximize a window. The format looks like \"<" -"Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"ウィンドウの最大化を元に戻すために使うキーバインドを指定します。フォーマット" -"は \"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1\" のようにしま" -"す。パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<Ctl>\" " -"や \"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオ" -"プションに設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:163 -msgid "" -"The keybinding which display's the panel's \"Run Application\" dialog box. " -"The format looks like \"<Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1" -"\". The parser is fairly liberal and allows lower or upper case, and also " -"abbreviations such as \"<Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the " -"option to the special string \"disabled\", then there will be no keybinding " -"for this action." -msgstr "" -"パネルの \"コマンドを実行\" ダイアログを表示するキーバインドを指定します。" -"フォーマットは \"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1\" " -"のようにします。パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<" -"Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 " -"\"disabled\" をオプションに設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなりま" -"す。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:164 -msgid "" -"The keybinding which invokes a terminal. The format looks like \"<" -"Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"端末を起動するキーバインドを指定します。フォーマットは \"<Control>a\" " -"あるいは \"<Shift><Alt>F1\" のようにします。パーサは完全に自由で" -"大文字や小文字を許可します。そして \"<Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のよう" -"な省略もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオプションに設定した場合は、" -"この動作のキーバインドはなくなります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:165 -msgid "" -"The keybinding which invokes the panel's screenshot utility to take a " -"screenshot of a window. The format looks like \"<Control>a\" or \"<" -"Shift><Alt>F1\". The parser is fairly liberal and allows lower or " -"upper case, and also abbreviations such as \"<Ctl>\" and \"<Ctrl>" -"\". If you set the option to the special string \"disabled\", then there " -"will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"パネルのスクリーンショットユーティリティを使ってウィンドウのスクリーンショッ" -"トを撮るキーバインドを指定します。フォーマットは \"<Control>a\" あるい" -"は \"<Shift><Alt>F1\" のようにします。パーサは完全に自由で大文字" -"や小文字を許可します。そして \"<Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省略" -"もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオプションに設定した場合は、この動" -"作のキーバインドはなくなります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:166 -msgid "" -"The keybinding which invokes the panel's screenshot utility. The format " -"looks like \"<Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The " -"parser is fairly liberal and allows lower or upper case, and also " -"abbreviations such as \"<Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the " -"option to the special string \"disabled\", then there will be no keybinding " -"for this action." -msgstr "" -"パネルのスクリーンショットユーティリティを実行するキーバインドを指定します。" -"フォーマットは \"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1\" " -"のようにします。パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<" -"Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 " -"\"disabled\" をオプションに設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなりま" -"す。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:167 -msgid "" -"The keybinding which shows the panel's main menu. The format looks like " -"\"<Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"パネルのメインメニューを表示するキーバインドを指定します。フォーマットは " -"\"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1\" のようにします。" -"パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<Ctl>\" や " -"\"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオプ" -"ションに設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:168 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:38 msgid "The name of a workspace." msgstr "ワークスペースの名前" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:169 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:39 msgid "The screenshot command" msgstr "スクリーンショットを撮影するコマンド" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:170 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:40 msgid "" "The theme determines the appearance of window borders, titlebar, and so " "forth." msgstr "テーマはウィンドウの境界やタイトルバーなどの外観を決定します。" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:171 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:41 msgid "" "The time delay before raising a window if auto_raise is set to true. The " "delay is given in thousandths of a second." @@ -2014,7 +1186,7 @@ msgstr "" "auto_raiseがtrueに設定されている場合に,ウィンドウを手前に表示するまでの遅延" "時間を指定します.この遅延は1000分の1秒単位で指定します" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:172 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:42 msgid "" "The window focus mode indicates how windows are activated. It has three " "possible values; \"click\" means windows must be clicked in order to focus " @@ -2029,210 +1201,11 @@ msgstr "" "ドウがフォーカスされ,マウスがウィンドウから出る時にフォーカスが解除されるこ" "とを意味します" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:173 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:43 msgid "The window screenshot command" msgstr "ウィンドウのスクリーンショットを撮影するコマンド" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:174 -msgid "" -"This keybinding changes whether a window is above or below other windows. If " -"the window is covered by another one, it raises the window above all others, " -"and if the window is already fully visible, it lowers it below all others. " -"The format looks like \"<Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1" -"\". The parser is fairly liberal and allows lower or upper case, and also " -"abbreviations such as \"<Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the " -"option to the special string \"disabled\", then there will be no keybinding " -"for this action." -msgstr "" -"このキーバインドはウィンドウを他のウィンドウの上あるいは下に置くかを変更しま" -"す。もしウィンドウが別のウィンドウの下にある場合、ウィンドウを他のウィンドウ" -"の上に表示します。もしウィンドウが完全に表示されている場合には、他のウィンド" -"ウの下に配置します。ここで指定する書式は \"<Control>a\" あるいは \"<" -"Shift><Alt>F1\" のようにします。パーサは寛大な仕様になっており、大文" -"字や小文字も許可します。そして \"<Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省" -"略もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオプションに設定した場合は、この" -"動作のキーバインドはなくなります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:175 -msgid "" -"This keybinding lowers a window below other windows. The format looks like " -"\"<Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"ウィンドウを一番奥に移動するために使うキーバインドを指定します。フォーマット" -"は \"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1\" のようにしま" -"す。パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<Ctl>\" " -"や \"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオ" -"プションに設定した場合は、この動作のキーバインドが無効になります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:176 -msgid "" -"This keybinding moves a window against the north (top) side of the screen. " -"The format looks like \"<Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1" -"\". The parser is fairly liberal and allows lower or upper case, and also " -"abbreviations such as \"<Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the " -"option to the special string \"disabled\", then there will be no keybinding " -"for this action." -msgstr "" -"ウィンドウを画面の上側へ移動する際のキーバインドを指定します。フォーマットは " -"\"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1\" のようにします。" -"パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<Ctl>\" や " -"\"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオプ" -"ションに設定した場合は、この動作のキーバインドが無効になります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:177 -msgid "" -"This keybinding moves a window into the east (right) side of the screen. The " -"format looks like \"<Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". " -"The parser is fairly liberal and allows lower or upper case, and also " -"abbreviations such as \"<Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the " -"option to the special string \"disabled\", then there will be no keybinding " -"for this action." -msgstr "" -"ウィンドウを画面の右側へ移動する際のキーバインドを指定します。フォーマットは " -"\"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1\" のようにします。" -"パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<Ctl>\" や " -"\"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオプ" -"ションに設定した場合は、この動作のキーバインドは無効になります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:178 -msgid "" -"This keybinding moves a window into the north-east (top right) corner of the " -"screen. The format looks like \"<Control>a\" or \"<Shift><" -"Alt>F1\". The parser is fairly liberal and allows lower or upper case, " -"and also abbreviations such as \"<Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you " -"set the option to the special string \"disabled\", then there will be no " -"keybinding for this action." -msgstr "" -"ウィンドウを画面の右上へ移動する際のキーバインドを指定します。フォーマットは " -"\"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1\" のようにします。" -"パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<Ctl>\" や " -"\"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオプ" -"ションに設定した場合は、この動作のキーバインドが無効になります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:179 -msgid "" -"This keybinding moves a window into the north-west (top left) corner of the " -"screen. The format looks like \"<Control>a\" or \"<Shift><" -"Alt>F1\". The parser is fairly liberal and allows lower or upper case, " -"and also abbreviations such as \"<Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you " -"set the option to the special string \"disabled\", then there will be no " -"keybinding for this action." -msgstr "" -"ウィンドウを画面の左上へ移動する際のキーバインドを指定します。フォーマットは " -"\"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1\" のようにします。" -"パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<Ctl>\" や " -"\"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオプ" -"ションに設定した場合は、この動作のキーバインドが無効になります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:180 -msgid "" -"This keybinding moves a window into the south (bottom) side of the screen. " -"The format looks like \"<Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1" -"\". The parser is fairly liberal and allows lower or upper case, and also " -"abbreviations such as \"<Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the " -"option to the special string \"disabled\", then there will be no keybinding " -"for this action." -msgstr "" -"ウィンドウを画面の下側へ移動する際のキーバインドを指定します。フォーマットは " -"\"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1\" のようにします。" -"パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<Ctl>\" や " -"\"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオプ" -"ションに設定した場合は、この動作のキーバインドが無効になります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:181 -msgid "" -"This keybinding moves a window into the south-east (bottom right) corner of " -"the screen. The format looks like \"<Control>a\" or \"<Shift><" -"Alt>F1\". The parser is fairly liberal and allows lower or upper case, " -"and also abbreviations such as \"<Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you " -"set the option to the special string \"disabled\", then there will be no " -"keybinding for this action." -msgstr "" -"ウィンドウを画面の右下へ移動する際のキーバインドを指定します。フォーマットは " -"\"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1\" のようにします。" -"パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<Ctl>\" や " -"\"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオプ" -"ションに設定した場合は、この動作のキーバインドが無効になります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:182 -msgid "" -"This keybinding moves a window into the south-west (bottom left) corner of " -"the screen. The format looks like \"<Control>a\" or \"<Shift><" -"Alt>F1\". The parser is fairly liberal and allows lower or upper case, " -"and also abbreviations such as \"<Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you " -"set the option to the special string \"disabled\", then there will be no " -"keybinding for this action." -msgstr "" -"ウィンドウを画面の左下へ移動する際のキーバインドを指定します。フォーマットは " -"\"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1\" のようにします。" -"パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<Ctl>\" や " -"\"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオプ" -"ションに設定した場合は、この動作のキーバインドが無効になります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:183 -msgid "" -"This keybinding moves a window into the west (left) side of the screen. The " -"format looks like \"<Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". " -"The parser is fairly liberal and allows lower or upper case, and also " -"abbreviations such as \"<Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the " -"option to the special string \"disabled\", then there will be no keybinding " -"for this action." -msgstr "" -"ウィンドウを画面の左側へ移動する際のキーバインドを指定します。フォーマットは " -"\"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1\" のようにします。" -"パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<Ctl>\" や " -"\"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオプ" -"ションに設定した場合は、この動作のキーバインドが無効になります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:184 -msgid "" -"This keybinding raises the window above other windows. The format looks like " -"\"<Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". The parser is fairly " -"liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as \"<" -"Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the special string " -"\"disabled\", then there will be no keybinding for this action." -msgstr "" -"他のウィンドウよりも手前にウィンドウを表示するために使うキーバインドを指定し" -"ます。フォーマットは \"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>" -"F1\" のようにします。パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして " -"\"<Ctl>\" や \"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 " -"\"disabled\" をオプションに設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなりま" -"す。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:185 -msgid "" -"This keybinding resizes a window to fill available horizontal space. The " -"format looks like \"<Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". " -"The parser is fairly liberal and allows lower or upper case, and also " -"abbreviations such as \"<Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the " -"option to the special string \"disabled\", then there will be no keybinding " -"for this action." -msgstr "" -"ウィンドウを水平に可能な限り最大化するキーバインドを指定します。フォーマット" -"は \"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1\" のようにしま" -"す。パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<Ctl>\" " -"や \"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオ" -"プションに設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:186 -msgid "" -"This keybinding resizes a window to fill available vertical space. The " -"format looks like \"<Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\". " -"The parser is fairly liberal and allows lower or upper case, and also " -"abbreviations such as \"<Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the " -"option to the special string \"disabled\", then there will be no keybinding " -"for this action." -msgstr "" -"ウィンドウを垂直に可能な限り最大化するキーバインドを指定します。フォーマット" -"は \"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1\" のようにしま" -"す。パーサは完全に自由で大文字や小文字を許可します。そして \"<Ctl>\" " -"や \"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオ" -"プションに設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなります。" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:187 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:44 msgid "" "This option determines the effects of double-clicking on the title bar. " "Current valid options are 'toggle_shade', which will shade/unshade the " @@ -2243,16 +1216,15 @@ msgid "" "will display the window menu, 'lower' which will put the window behind all " "the others, and 'none' which will not do anything." msgstr "" -"このオプションでタイトル・バーをダブル・クリックした際の効果を指定します。指" -"定可能なオプション: 'toggle_shade' (ウィンドウの巻き上げ状態を切り替え" -"る)、'toggle_maximize' (ウィンドウを最大化/最小化を切り換え" -"る)、'toggle_maximize_horizontally' (水平方向にのみウィンドウの最大化/最小化" -"を切り替える)、'toggle_maximize_vertically' (垂直方向にのみウィンドウの最大" -"化/最小化を切り替える)、'minimize' (ウィンドウを最小化する)、'shade' (ウィン" -"ドウを巻き上げる)、'menu' (ウィンドウ・メニューを表示する)、'lower' (ウィンド" -"ウを一番後ろに回す)、'none' (何もしない)" +"タイトル・バーをダブル・クリックした時の効果を指定します。指定可能なオプショ" +"ン: toggle_shade (ウィンドウの巻き上げを ON/OFF する)、toggle_maximize (ウィ" +"ンドウの最大化/最小化)、toggle_maximize_horizontally (水平方向にだけウィンド" +"ウの最大化/最小化)、toggle_maximize_vertically (垂直方向にだけウィンドウの最" +"大化/最小化)、minimize (ウィンドウの最小化)、shade (ウィンドウを巻き上げる)、" +"menu (ウィンドウのメニューを表示する)、lower (ウィンドウを一番後ろに回す)、" +"none (何もしない)" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:188 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:45 msgid "" "This option determines the effects of middle-clicking on the title bar. " "Current valid options are 'toggle_shade', which will shade/unshade the " @@ -2263,16 +1235,15 @@ msgid "" "will display the window menu, 'lower' which will put the window behind all " "the others, and 'none' which will not do anything." msgstr "" -"このオプションでタイトル・バーを中クリックした際の効果を指定します。指定可能" -"なオプション: 'toggle_shade' (ウィンドウの巻き上げ状態を切り替え" -"る)、'toggle_maximize' (ウィンドウを最大化/最小化を切り換え" -"る)、'toggle_maximize_horizontally' (水平方向にのみウィンドウの最大化/最小化" -"を切り替える)、'toggle_maximize_vertically' (垂直方向にのみウィンドウの最大" -"化/最小化を切り替える)、'minimize' (ウィンドウを最小化する)、'shade' (ウィン" -"ドウを巻き上げる)、'menu' (ウィンドウ・メニューを表示する)、'lower' (ウィンド" -"ウを一番後ろに回す)、'none' (何もしない)" +"タイトル・バーを中クリックした時の効果を指定します。指定可能なオプション: " +"toggle_shade (ウィンドウの巻き上げを ON/OFF する)、toggle_maximize (ウィンド" +"ウの最大化/最小化)、toggle_maximize_horizontally (水平方向にだけウィンドウの" +"最大化/最小化)、toggle_maximize_vertically (垂直方向にだけウィンドウの最大化/" +"最小化)、minimize (ウィンドウの最小化)、shade (ウィンドウを巻き上げる)、menu " +"(ウィンドウのメニューを表示する)、lower (ウィンドウを一番後ろに回す)、none " +"(何もしない)" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:189 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:46 msgid "" "This option determines the effects of right-clicking on the title bar. " "Current valid options are 'toggle_shade', which will shade/unshade the " @@ -2283,16 +1254,15 @@ msgid "" "will display the window menu, 'lower' which will put the window behind all " "the others, and 'none' which will not do anything." msgstr "" -"このオプションでタイトル・バーを右クリックした際の効果を指定します。指定可能" -"なオプション: 'toggle_shade' (ウィンドウの巻き上げ状態を切り替え" -"る)、'toggle_maximize' (ウィンドウを最大化/最小化を切り換え" -"る)、'toggle_maximize_horizontally' (水平方向にのみウィンドウの最大化/最小化" -"を切り替える)、'toggle_maximize_vertically' (垂直方向にのみウィンドウの最大" -"化/最小化を切り替える)、'minimize' (ウィンドウを最小化する)、'shade' (ウィン" -"ドウを巻き上げる)、'menu' (ウィンドウ・メニューを表示する)、'lower' (ウィンド" -"ウを一番後ろに回す)、'none' (何もしない)" +"タイトル・バーを右クリックした時の効果を指定します。指定可能なオプション: " +"toggle_shade (ウィンドウの巻き上げを ON/OFF する)、toggle_maximize (ウィンド" +"ウの最大化/最小化)、toggle_maximize_horizontally (水平方向にだけウィンドウの" +"最大化/最小化)、toggle_maximize_vertically (垂直方向にだけウィンドウの最大化/" +"最小化)、minimize (ウィンドウの最小化)、shade (ウィンドウを巻き上げる)、menu " +"(ウィンドウのメニューを表示する)、lower (ウィンドウを一番後ろに回す)、none " +"(何もしない)" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:190 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:47 msgid "" "This option provides additional control over how newly created windows get " "focus. It has two possible values; \"smart\" applies the user's normal focus " @@ -2304,101 +1274,86 @@ msgstr "" "フォーカス・モードを適用します)、\"strict\" (端末から起動したアプリのウィンド" "ウにはフォーカスを与えないようにします)" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:191 -msgid "Toggle always on top state" -msgstr "常に前に出すの状態を切り替える" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:192 -msgid "Toggle fullscreen mode" -msgstr "フル・スクリーン表示を切り替える" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:193 -msgid "Toggle maximization state" -msgstr "最大化/最小化の状態を切り替える" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:194 -msgid "Toggle shaded state" -msgstr "シェードの状態を切り替える" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:195 -msgid "Toggle window on all workspaces" -msgstr "ウィンドウを全ワークスペースに配置するか切り替える" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:196 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:48 msgid "" "Turns on a visual indication when an application or the system issues a " "'bell' or 'beep'; useful for the hard-of-hearing and for use in noisy " "environments." msgstr "" -"アプリケーションもしくはシステムが 'ベル' や 'ビープ' を鳴らしたときに,視覚" -"的に通知するようにします。難聴のユーザや騒々しい環境で作業するユーザには便利" -"です。" +"アプリケーションまたはシステムが「ベル」や「ビープ音」を鳴らしたら、視覚的にも" +"鳴ったのが分かるような通知を行います。難聴のユーザや騒々しい環境で作業する" +"ユーザには便利です。" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:197 -msgid "Unmaximize window" -msgstr "ウィンドウの最大化を解除する" - -#: ../src/metacity.schemas.in.h:198 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:49 msgid "Use standard system font in window titles" -msgstr "ウィンドウのタイトルに標準のシステム・フォントを使う" +msgstr "ウィンドウのタイトルに標準のシステム・フォントを使うかどうか" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:199 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:50 msgid "Visual Bell Type" msgstr "視覚的なベルの種類" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:200 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:51 msgid "Whether raising should be a side-effect of other user interactions" -msgstr "他のユーザ操作による副作用としてウィンドウを前面に出すかどうか" +msgstr "ウィンドウ操作の副作用としてウィンドウを前面に出すかどうか" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:201 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:52 +msgid "Whether to resize with the right button" +msgstr "右ボタンで大きさを変更するかどうか" + +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:53 msgid "Window focus mode" msgstr "ウィンドウ・フォーカスのモード" -#: ../src/metacity.schemas.in.h:202 +#: ../src/metacity.schemas.in.in.h:54 msgid "Window title font" msgstr "ウィンドウ・タイトルのフォント" -#: ../src/ui/frames.c:1077 +#: ../src/tools/metacity-message.c:150 +#, c-format +msgid "Usage: %s\n" +msgstr "用法: %s\n" + +#: ../src/ui/frames.c:1118 msgid "Close Window" msgstr "ウィンドウを閉じます" -#: ../src/ui/frames.c:1080 +#: ../src/ui/frames.c:1121 msgid "Window Menu" msgstr "ウィンドウ・メニューを表示します" -#: ../src/ui/frames.c:1083 +#: ../src/ui/frames.c:1124 msgid "Minimize Window" msgstr "ウィンドウを最小化します" -#: ../src/ui/frames.c:1086 +#: ../src/ui/frames.c:1127 msgid "Maximize Window" msgstr "ウィンドウを最大化します" -#: ../src/ui/frames.c:1089 -msgid "Unmaximize Window" -msgstr "ウィンドウを元のサイズに戻します" +#: ../src/ui/frames.c:1130 +msgid "Restore Window" +msgstr "ウィンドウの状態を元に戻します" -#: ../src/ui/frames.c:1092 +#: ../src/ui/frames.c:1133 msgid "Roll Up Window" msgstr "ウィンドウを巻き上げます" -#: ../src/ui/frames.c:1095 +#: ../src/ui/frames.c:1136 msgid "Unroll Window" msgstr "ウィンドウの巻き上げを解除します" -#: ../src/ui/frames.c:1098 +#: ../src/ui/frames.c:1139 msgid "Keep Window On Top" msgstr "ウィンドウを最前面に維持します" -#: ../src/ui/frames.c:1101 +#: ../src/ui/frames.c:1142 msgid "Remove Window From Top" msgstr "ウィンドウを最前面の維持から解除します" -#: ../src/ui/frames.c:1104 +#: ../src/ui/frames.c:1145 msgid "Always On Visible Workspace" msgstr "全てのワークスペースに配置します" -#: ../src/ui/frames.c:1107 +#: ../src/ui/frames.c:1148 msgid "Put Window On Only One Workspace" msgstr "現在のワークスペースにのみ配置します" @@ -2508,7 +1463,7 @@ msgstr "別のワークスペースへ移動する(_W)" #. * translated on keyboards used for your language, don't translate #. * this. #. -#: ../src/ui/metaaccellabel.c:105 +#: ../src/ui/metaaccellabel.c:104 msgid "Shift" msgstr "Shift" @@ -2517,7 +1472,7 @@ msgstr "Shift" #. * translated on keyboards used for your language, don't translate #. * this. #. -#: ../src/ui/metaaccellabel.c:111 +#: ../src/ui/metaaccellabel.c:110 msgid "Ctrl" msgstr "Ctrl" @@ -2526,7 +1481,7 @@ msgstr "Ctrl" #. * translated on keyboards used for your language, don't translate #. * this. #. -#: ../src/ui/metaaccellabel.c:117 +#: ../src/ui/metaaccellabel.c:116 msgid "Alt" msgstr "Alt" @@ -2535,7 +1490,7 @@ msgstr "Alt" #. * translated on keyboards used for your language, don't translate #. * this. #. -#: ../src/ui/metaaccellabel.c:123 +#: ../src/ui/metaaccellabel.c:122 msgid "Meta" msgstr "Meta" @@ -2544,7 +1499,7 @@ msgstr "Meta" #. * translated on keyboards used for your language, don't translate #. * this. #. -#: ../src/ui/metaaccellabel.c:129 +#: ../src/ui/metaaccellabel.c:128 msgid "Super" msgstr "Super" @@ -2553,7 +1508,7 @@ msgstr "Super" #. * translated on keyboards used for your language, don't translate #. * this. #. -#: ../src/ui/metaaccellabel.c:135 +#: ../src/ui/metaaccellabel.c:134 msgid "Hyper" msgstr "Hyper" @@ -2562,7 +1517,7 @@ msgstr "Hyper" #. * translated on keyboards used for your language, don't translate #. * this. #. -#: ../src/ui/metaaccellabel.c:141 +#: ../src/ui/metaaccellabel.c:140 msgid "Mod2" msgstr "Mod2" @@ -2571,7 +1526,7 @@ msgstr "Mod2" #. * translated on keyboards used for your language, don't translate #. * this. #. -#: ../src/ui/metaaccellabel.c:147 +#: ../src/ui/metaaccellabel.c:146 msgid "Mod3" msgstr "Mod3" @@ -2580,7 +1535,7 @@ msgstr "Mod3" #. * translated on keyboards used for your language, don't translate #. * this. #. -#: ../src/ui/metaaccellabel.c:153 +#: ../src/ui/metaaccellabel.c:152 msgid "Mod4" msgstr "Mod4" @@ -2589,7 +1544,7 @@ msgstr "Mod4" #. * translated on keyboards used for your language, don't translate #. * this. #. -#: ../src/ui/metaaccellabel.c:159 +#: ../src/ui/metaaccellabel.c:158 msgid "Mod5" msgstr "Mod5" @@ -2639,60 +1594,326 @@ msgstr "" "\"%s\"が動作中にエラーがありました:\n" "%s" +#. Translators: This represents the size of a window. The first number is +#. * the width of the window and the second is the height. +#. #: ../src/ui/resizepopup.c:113 #, c-format msgid "%d x %d" msgstr "%d x %d" -#: ../src/ui/theme-parser.c:227 ../src/ui/theme-parser.c:245 +#: ../src/ui/theme.c:254 +msgid "top" +msgstr "上" + +#: ../src/ui/theme.c:256 +msgid "bottom" +msgstr "下" + +#: ../src/ui/theme.c:258 +msgid "left" +msgstr "左" + +#: ../src/ui/theme.c:260 +msgid "right" +msgstr "右" + +#: ../src/ui/theme.c:287 +#, c-format +msgid "frame geometry does not specify \"%s\" dimension" +msgstr "フレームジオメトリは \"%s\" のサイズを指定しません" + +#: ../src/ui/theme.c:306 +#, c-format +msgid "frame geometry does not specify dimension \"%s\" for border \"%s\"" +msgstr "境界 \"%2$s\" 用のフレームジオメトリは大きさ \"%1$s\" を指定しません" + +#: ../src/ui/theme.c:343 +#, c-format +msgid "Button aspect ratio %g is not reasonable" +msgstr "ボタンのアスペクト比 %g は妥当ではありません" + +#: ../src/ui/theme.c:355 +#, c-format +msgid "Frame geometry does not specify size of buttons" +msgstr "フレームジオメトリはボタンのサイズを指定しません" + +#: ../src/ui/theme.c:1020 +#, c-format +msgid "Gradients should have at least two colors" +msgstr "階調度は少なくとも2つの色をもつべきです" + +#: ../src/ui/theme.c:1146 +#, c-format +msgid "" +"GTK color specification must have the state in brackets, e.g. gtk:fg[NORMAL] " +"where NORMAL is the state; could not parse \"%s\"" +msgstr "" +"\"%s\" を解析できませんでした; GTK の色指定では gtk:fg[NORMAL] のように状態を" +"大括弧で囲み指定する必要があります (NORMAL は状態を示す)" + +#: ../src/ui/theme.c:1160 +#, c-format +msgid "" +"GTK color specification must have a close bracket after the state, e.g. gtk:" +"fg[NORMAL] where NORMAL is the state; could not parse \"%s\"" +msgstr "" +"\"%s\" を解析できませんでした; GTK の色指定では gtk:fg[NORMAL] のように状態の" +"後に右大括弧をつける必要があります (NORMAL は状態を示す)" + +#: ../src/ui/theme.c:1171 +#, c-format +msgid "Did not understand state \"%s\" in color specification" +msgstr "色指定で状態 \"%s\" は理解しませんでした" + +#: ../src/ui/theme.c:1184 +#, c-format +msgid "Did not understand color component \"%s\" in color specification" +msgstr "色指定でカラーコンポーネント \"%s\" は理解しませんでした" + +#: ../src/ui/theme.c:1214 +#, c-format +msgid "" +"Blend format is \"blend/bg_color/fg_color/alpha\", \"%s\" does not fit the " +"format" +msgstr "" +"混合色のフォーマットは \"blend/bg_color/fg_color/alpha\" で,\"%s\" はこの" +"フォーマットに適合していません" + +#: ../src/ui/theme.c:1225 +#, c-format +msgid "Could not parse alpha value \"%s\" in blended color" +msgstr "混合色のアルファ値 \"%s\" を解析できませんでした" + +#: ../src/ui/theme.c:1235 +#, c-format +msgid "Alpha value \"%s\" in blended color is not between 0.0 and 1.0" +msgstr "混合色のアルファ値 \"%s\" は 0.0 から 1.0 の間ではありません" + +#: ../src/ui/theme.c:1282 +#, c-format +msgid "" +"Shade format is \"shade/base_color/factor\", \"%s\" does not fit the format" +msgstr "" +"シェードのフォーマットは \"shade/base_color/factor\" で,\"%s\" はこのフォー" +"マットに適合していません" + +#: ../src/ui/theme.c:1293 +#, c-format +msgid "Could not parse shade factor \"%s\" in shaded color" +msgstr "シェードカラーのシェード係数 \"%s\" をパスできませんでした" + +#: ../src/ui/theme.c:1303 +#, c-format +msgid "Shade factor \"%s\" in shaded color is negative" +msgstr "シェードカラーのシェード係数 \"%s\" が負の値です" + +#: ../src/ui/theme.c:1332 +#, c-format +msgid "Could not parse color \"%s\"" +msgstr "色 \"%s\" を解析できませんでした" + +#: ../src/ui/theme.c:1582 +#, c-format +msgid "Coordinate expression contains character '%s' which is not allowed" +msgstr "許可されていない文字 '%s' が座標式に含まれています" + +#: ../src/ui/theme.c:1609 +#, c-format +msgid "" +"Coordinate expression contains floating point number '%s' which could not be " +"parsed" +msgstr "解析できない浮動小数点数 '%s' が座標式に含まれています" + +#: ../src/ui/theme.c:1623 +#, c-format +msgid "Coordinate expression contains integer '%s' which could not be parsed" +msgstr "解析できない整数 '%s' が座標式に含まれています" + +#: ../src/ui/theme.c:1745 +#, c-format +msgid "" +"Coordinate expression contained unknown operator at the start of this text: " +"\"%s\"" +msgstr "座標式は次のテキストの先頭に無効な演算子を含んでいました: \"%s\"" + +#: ../src/ui/theme.c:1802 +#, c-format +msgid "Coordinate expression was empty or not understood" +msgstr "座標式が空か解析不能です" + +#: ../src/ui/theme.c:1913 ../src/ui/theme.c:1923 ../src/ui/theme.c:1957 +#, c-format +msgid "Coordinate expression results in division by zero" +msgstr "座標式はゼロで除算しました" + +#: ../src/ui/theme.c:1965 +#, c-format +msgid "" +"Coordinate expression tries to use mod operator on a floating-point number" +msgstr "座標式は浮動小数点で mod 演算子を使用しようとしています" + +#: ../src/ui/theme.c:2021 +#, c-format +msgid "" +"Coordinate expression has an operator \"%s\" where an operand was expected" +msgstr "座標式はオペランドが必要な場所に演算子 \"%s\" を使用しています" + +#: ../src/ui/theme.c:2030 +#, c-format +msgid "Coordinate expression had an operand where an operator was expected" +msgstr "座標式は演算子が必要な場所でオペランドを使用しています" + +#: ../src/ui/theme.c:2038 +#, c-format +msgid "Coordinate expression ended with an operator instead of an operand" +msgstr "座標式はオペランドの代わりに演算子で終わっています" + +#: ../src/ui/theme.c:2048 +#, c-format +msgid "" +"Coordinate expression has operator \"%c\" following operator \"%c\" with no " +"operand in between" +msgstr "" +"座標式は演算子 \"%2$c\" の後に演算子 \"%1$c\" が続いており,これらの間にオペ" +"ランドがありません" + +#: ../src/ui/theme.c:2195 ../src/ui/theme.c:2236 +#, c-format +msgid "Coordinate expression had unknown variable or constant \"%s\"" +msgstr "座標式は無効な値または定数 \"%s\" が使用されていました" + +#: ../src/ui/theme.c:2290 +#, c-format +msgid "Coordinate expression parser overflowed its buffer." +msgstr "座標式を解析する際にオーバーフローが発生しました" + +#: ../src/ui/theme.c:2319 +#, c-format +msgid "Coordinate expression had a close parenthesis with no open parenthesis" +msgstr "座標式は左括弧がなしに右括弧が指定されています" + +#: ../src/ui/theme.c:2383 +#, c-format +msgid "Coordinate expression had an open parenthesis with no close parenthesis" +msgstr "座標式は左括弧が指定されていますが,右括弧がありません" + +#: ../src/ui/theme.c:2394 +#, c-format +msgid "Coordinate expression doesn't seem to have any operators or operands" +msgstr "座標式は演算子もオペランドも使用していないようです" + +#: ../src/ui/theme.c:2596 ../src/ui/theme.c:2616 ../src/ui/theme.c:2636 +#, c-format +msgid "Theme contained an expression that resulted in an error: %s\n" +msgstr "テーマにエラーを引き起こす式が含まれていました: %s\n" + +#: ../src/ui/theme.c:4187 +#, c-format +msgid "" +"